暗殺の森の作品情報・感想・評価・動画配信

『暗殺の森』に投稿された感想・評価

aya
3.6

「通常の人間ってなんだ?」


古典も見たいなーと思って。
どこを切り取っても美しい画。
カラバッジオの絵画みたいだった。

主人公マルチェロの過剰適応が、彼のがらんどうな心を表していて見るに堪えな…

>>続きを読む
chi
3.8
ファシズムのことなど知識不足で理解しきれていない部分があるのが悔しいが、傑作と言われるだけあってバチバチに決まった見事な構図の数々に惚れ惚れした。
女性たちが皆美しい。
タイトルからしてサスペンス要素の映画かなぁと思ったら全然違った。
退屈でした。
3.7

第二次世界大戦開戦前のイタリア。幼少期に年上の同性愛者を殺害した過去を持つマルチェロ・クレリチは、そのトラウマから逃れようと“普通の人間”になろうとする。ムッソリーニ政権下のイタリアでは、“普通”は…

>>続きを読む
JB
4.4

撮影ヴィットリオ・ストラーロによる映像が至高すぎて完璧な構図のショットを眺めてるだけでも全然満足できる。構図だけじゃなくて色彩やカメラワークも美術作品を見てるように上手くできてて本当に素晴らしかった…

>>続きを読む
ざき
4.3
出会えてよかった。まれにこういう映画にであえるから映画鑑賞やめれん
RYO
4.0

ルカ・グァダニーノの尊敬する監督としてベルナルド・ベルトルッチを知り、同監督の作品を初めて観た
率直な感想としては、映像美に圧倒される絵画のような映画だった。正直この映像でなければ、自分の知識では約…

>>続きを読む
age17
3.8

ところどころ登場人物(とくにジュリア)にイライラする。クレリチ絶対もっといい人いたでしょって。
当時が狂っていたようにクレリチの最後はとにかく狂気的で醜い。
魅力的なカットが沢山ある。ところどころ荒…

>>続きを読む
noa
-

「暗殺の森」(1970)における、ベルナルド・ベルトリッチのスタイリッシュな演出は、異常に整理された画角内、光と影のコントラストから見てとることができました。その限られた要素から構成されている画から…

>>続きを読む
だぶ
2.5
苛められっ子おじさん、“普通”を求めて結婚したり秘密警察になったり浮気したりする映画

木にマンガニエッロ⋯

女性陣のファッションがかわゆ

あなたにおすすめの記事