お茶漬の味に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「お茶漬の味」に投稿された感想・評価

なんとも言えぬいい味。佐分利信の芸の幅にも驚く。

2009年新文芸坐で再見。
とも

ともの感想・評価

4.0

やっぱタイトルになってるだけあって夫婦でお茶漬け食べるとこで泣いちゃった…よかったね分かり合えて🥲(お茶漬け食べるとこってか2人で用意するところがしみじみよかった)

奥さん一見わがままに見えるけど…

>>続きを読む
しゅう

しゅうの感想・評価

3.8

小津作品には珍しく子供の居ない夫婦のストーリー。
田舎育ちの夫と都会育ちの妻は倦怠期で妻は旅行やら野球観戦やらと遊びまわってるが、夫は平然としている。
ある日、夫は急な海外出張で飛び立つ。
帰宅して…

>>続きを読む
mappii

mappiiの感想・評価

3.8

途中までお見合い婚の末路的な話かと思って、辛すぎ〜〜って思ってたのに、やっぱり最後あったかすぎて小津のことますます好きになっちゃうネ!!!

「夫婦なんてこのお茶漬けみたいなもんだよ」
嘘つかなくて…

>>続きを読む

次の日お茶漬け食べました。

内容薄、展開無し、だけど
映画として最高だと思った。

ほぼセリフが無いのに、お茶漬けを2人で準備する数分間、2人の心が1つになったという目に見えないものを感じ取れた。…

>>続きを読む
かな

かなの感想・評価

4.0
前に見て良かった映画の備忘録
佐分利信、すごく美男ってわけじゃないのに色気があってかっこいい
ほっこり

二人でキッチンへ行って、お茶漬けを作るシーン長!
すごい丁寧に撮るのね、ここ。
確かに重要なシーンだけど。

二人で料理する何の変哲もないシーンを、
固定カメラでずっと撮り続けるのは、重要とはいえ、…

>>続きを読む
丈

丈の感想・評価

3.4

今日のスポーツの記録を基準にして見れば、今が凄くなり過ぎて昔の記録はそんな大したことないのと同じで、役者陣の演技は今の目の肥えた基準で見るとみんな下手ですね。とりわけ鶴田浩二は素人同然の棒演技で…。…

>>続きを読む
まろ

まろの感想・評価

3.5
結婚って相手のことをしっかり分かり合えると実は良いものなのかもしれないですね

夫(佐分利信)と妻(木暮実千代)の育ちが違うので、生活スタイルがちぐはぐになっている。
話しても全く噛み合わず、結局お茶漬が・・・。
戦争で生き残った男と、男がいなくても生きていけることを知った女、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事