このレビューはネタバレを含みます
1916年の春。小説家で陸軍大尉のブロディ(ジョン・ギールグッド)はアシェンデンという偽名を与えられ、情報部長Rの指令によりスイスへ派遣されることに。スイスに到着したアシェンデンは女スパイのエルサ(…
>>続きを読むイギリス時代最大のヒット作と言われる「暗殺者の家」、巻き込まれ型サスペンスのフォーマットを確立した傑作「三十九夜」に続いて制作されたヒッチコックのスパイサスペンス。
死を偽装してスイスへと派遣された…
ヒッチコックの映画と思えないほど、つまらなかった。単純なストーリーに単純なサスペンス。ヒッチコックは、こんな映画作りたくなかったんじゃないのかと思えてしまった。お国の為に国威発揚の映画を作らされたの…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
第一次大戦下、イギリスの陸軍大尉ブロディ(ジョン・キールグッド)はリチャード・アシェンデンという偽名でドイツのスパイを摘発する任務に就く。リチャードはジュネーブで将軍と呼ばれる男(ピーター・ローレ)…
>>続きを読むジェームズ・ボンドもびっくりの意識の低いスパイにびっくりしちゃいます。比べるにも値しないね、名前出してすんません。
とにかくまじで意識低いのよ。そこだけがとにかくめちゃくちゃ気になる。国から雇われ…
このレビューはネタバレを含みます
この映画は納得がいかなかった。
1916年、戦時下におけるスパイ映画の本作。主人公アシェンデンとヒロインのエルサ、この二人の考えが許せず、強い憤りを覚えた。こいつら二人は自分達が殺人しなければ、セ…
酷い作品だった。
ヒッチコックが失敗作と語るのも頷ける。
敵スパイの暗殺指令を受けた主人公はスイスへ向かい、女スパイのエルザと、「将軍」と呼ばれる男と合流し調査を始める。
エルザは世間知らずで肝…