NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。
数多あるサメ映画のマスターピースともいえる作品。相手はサメ🦈だと分かっているのに、その姿が見えない不安😰と恐怖😱。海中から仰ぐようなショット、いきなり海…
大勢の観客と一緒に、IMAXレーザーの大画面と最高の音響で、元祖ホラー映画に没頭。
まるで50年前に、私たちの親世代が劇場で感じたことを追体験するかのように・・・
2025年最初のIMAXは”ス…
ジョーズ公開50周年記念。
スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭にて。
「ジョーズ」で監督として一躍有名になり世界中で大ヒット。
アメリカ70年代の映画として、サメ映画としても堂々と
金字塔に…
巨大ザメに人は勝てるのか?
戦いのシーンは1秒たりとも見逃せない
サメが襲ってくる、といった映画なのは知っていた。だが、実際見てみるとサメ退治の中での若者と老人(中年?)の関わりのストーリーでもあ…
何度観ても安定の面白さ。
なかなかサメの全貌が見えないのは制作中のサメのオーディオアニマトロニクスが完成しなかったり、完成しても不具合があったからとか。逆にそれが功を奏してハッキリと見えないサメへ…
原題『Jaws』(1975)
監督 : スティーヴン・スピルバーグ
脚本 : ピーター・ベンチリー、カール・ゴットリーブ
撮影 : ビル・バトラー
編集 : ヴァーナ・フィールズ
音楽 : ジョン…
あまりにも有名なこの作品。タイトルとBGMは作品を観ていない人でも、誰もが知っていることだろう。
小学生のときにロードショーで観ていると思う。というのも、全く内容は覚えていなかった。だけど、最後の…
スティーヴン・スピルバーグ5作目
サメ映画の原点にして頂点にしてスピルバーグの出世作。
今なお続くサメ映画ブームを作ったのもスピルバーグという流石としか言いようがない。現実世界でもサメの恐怖を植…
海水浴場に巨大なサメが出現し、次々と犠牲者が出る。サメに賞金がかけられる中、警察署長、海洋学者、漁師の3人がこのモンスターに立ち向かう!というストーリーのモンスター・パニックスリラー。
思った以上…
説明不要の名作ですよ。数あるサメ映画のなかでもダントツでサメのお目目がかわゆいです。漁師をハムハムしてる姿もよし。控えめに海から顔出すとこも好きですね。何度見てもおもしろいのはなぜでしょう。そして邦…
>>続きを読む