午前十時の映画祭で鑑賞した。
ピンクのニットにブロンドヘアと鮮やかな唇のナスターシャ・キンスキーがとにかくキュートでセクシーで、思わず釘付けになっちゃった。数年前にカバー買いした映画雑誌の表紙が…
午前十時の映画祭14で。
作劇としては無茶苦茶で前半と後半それぞれ別の映画から繋いだと言われると納得しちゃいそうな展開。
だから、弟夫婦がどうなったのか?など「伏線回収」なんかそっちのけ。
なの…
楽しみにしていた午前十時の映画祭での上映。
哀愁あるくすんだ空気感に、原色でコントラストを持ってきて絵が締まる感じ…オシャレ〜
内容自体はそれほど共感できず、やや退屈にも思えたけど、マジックミラ…
作品:パリ、テキサス(字幕版)
日時:2024年5月19日(日))09:45-12:25
劇場:TOHOシネマズららぽーと門真
座席・券種:スクリーン4 E9 一般/1,500円
Aspect ra…
冒頭のキュイーンと響く弦の音。ライ・クーダーが弾くギター(スライド奏法)は荒野によく似合う。いまにも倒れそうにふらふらと歩くトラビス。よれよれのスーツにむさくるしいひげ面。なぜか赤いキャップ帽をかぶ…
>>続きを読むずっと見たいと思いつつも、地味に長めなので躊躇っていたら映画館でやるとのことで観てきた。
トラヴィスとハンターの不器用な関係から動画見たり、一緒に帰ったりして仲を深めていく数々のシーン達が本当にい…
(C) 1984 REVERSE ANGLE LIBRARY GMBH, ARGOS FILMS S.A. and CHRIS SIEVERNICH, PRO-JECT FILMPRODUKTION IM FILMVERLAG DER AUTOREN GMBH & CO. KG