気狂いピエロに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「気狂いピエロ」に投稿された感想・評価

ダゴール監督の訃報を聞いて。
『勝手にしやがれ』しか観たことないので、鑑賞。

脚本無しで挑戦的に撮影。男女のお気楽な愛の逃避行ストーリー。
日本映画なら、突っ込みドコロ満載だけど、細かいことはどう…

>>続きを読む
八兵衛

八兵衛の感想・評価

3.0
アンナ・カリーナ、なんて美しくて魅力的なのか、、。出会いに感動した。

でも、訳の分からない映画という感想。
面白いような面白くないような、。

 映画(あるいは文学でも戯曲でも)にとって、重要なのはストーリーではない。ストーリーはただそこにあるだけ(複数の出来事が時系列順に並んでいるだけ)である。
 それをいかに見せるか(出来事をいかに切り…

>>続きを読む
ささき

ささきの感想・評価

3.0

このフランス映画のメンヘラ感、懐かしい〜!
ストーリーや登場人物のモチベーションに意味を見出そうとしてはいけない。どちらかというと空気感を楽しむのが正解かな。結局間で止めつつ3回に分けて観た。
カメ…

>>続きを読む

映画は芸術なのか娯楽なのか?
どちらでもあり得るし、両方共だと答える人もいるだろう。
それで、ゴダールなんだけど、「アート・シネマ界の帝王」なんて言われちゃうほど、完全にアートの方に行っちゃってる。…

>>続きを読む
oncochi

oncochiの感想・評価

3.0

う~ん・・・
少なくとも私には良さが分からなかった
同じ破滅一直線型男女でも「ボニー&クライド」は好きなんだけどなぁ
なんか、旧き良きおフランス的お洒落ムービーなのかもしれないけれど、色々唐突過ぎて…

>>続きを読む
moviemania

moviemaniaの感想・評価

2.1

ジャン=リュック・ゴダール脚本監督、ジャン=ポール・ベルモンド、アンナ・カリーナ主演のヌーヴェルバーグを代表する作品のひとつ。
反商業的映画的、作家性の強い自由奔放な実験的作品を作り出した“ヌーヴェ…

>>続きを読む
hikumahika

hikumahikaの感想・評価

3.0



【最後の最後で彼はピエロになった】

今の妻との生活が倦怠期を迎えたタイミングで元カノに出くわし逃避行をするも結局騙されてた彼は究極のピエロだった。

詩を被せる映画の見本版とも言えるが、粗ミュ…

>>続きを読む
7

7の感想・評価

3.0

芸術性は確かに高いけれどあまり自分には刺さらなかった。
最初はどんどん罪を重ねていくシーンや、カメラ目線で訴えてくるシーン、独特なセリフなどの新鮮さで面白かったけれど、それにも徐々に慣れてしまい次第…

>>続きを読む
青蝉

青蝉の感想・評価

3.0
初めてゴダールの映画に挑戦したけどまあわかりゃぁせんわかりゃぁせんわい
芸術お詳しいようですね

あなたにおすすめの記事