狂人の考えつくことは全く理解できない。フランスっぽいなーって作品だった。考えればわかる作品と考えてもわからない作品とありますが、後者でした。
合わな過ぎて、ものすごく時間が経つのがゆっくりで長く感じ…
わからない映画。
でも、それがいい。
え?なに、いまの?
どーゆーこと?
意味ワカラナイ。
まー、私は日本人だからこの感覚はわからないんだろうけど、哲学的なこと考えたり、女の人がワカラナイってい…
自らの退屈な生活から逃げ出したい衝動に駆られていた男がふと出会った昔の愛人と共に逃避行する物語。
作品について
・非常にアーティスティックな作品です。文学を切り貼りしたかのように進んでいく会話が…
自由な人間には目を奪われがちですが、いかんせん僕は保守的な人間ですから、この人は僕なんかと一緒にいてもつまらないだろうという決めつけをしています。本当はただつまらないやつだと思われるのが恐ろしく、近…
>>続きを読む『気狂いピエロ!』
『僕はフェルディナンだ、クソッタレ!』
ジャン・リュック・ゴダールのヌーベルバーグ代表作。
こーゆーのを観るのがオシャレとか?
実験映画。
どこかで観たようなシーンだな、と思…