映画愛に包まれた心温まるファンタジー。 ストーリー序盤の博物館が火事になる時のCGの不自然さには驚いたけど以降はその不自然は影を潜めてすんなりと引き込まれた。 わざと生々しくしなかったのかもしれない…
>>続きを読む2012年3月劇場鑑賞
スコセッシは私が一番好きな監督で、今回のキービジュを見た当初は「え?」って感じでした。
ゴリゴリと掘下げる苦悩する心の内や、遠慮の無い暴力描写等を常とする監督とは正反対に位…
エイサ・バターフィールドの素晴らしい演技。
ストーリーから映画愛がひしひしと伝わってくる。
映像も美しく、良い映画だな~。
素敵な心に残るヒューゴの言葉
I'd imagine the whole…
鑑賞日:確か2018年4月前後 TSUTAYAにてレンタル
講義の内容で取り扱う作品の為視聴。
この映画のレビューを書くために自分の講義ノートを引っ張り出してきました。
キャッチコピーは『Unlo…
マーティンスコセッシ監督作にしてはいつもとは毛色が違う作品?ファンタジー物?
と、監督らしくないなんだか変わった邦題のタイトルにどんなものだか気になって鑑賞。
結構時間長いなーと思いましたが、時計台…
字幕鑑賞。
1930年代のパリの街並みと雰囲気が良かった。でも、ストーリーが退屈でした。
人形もなんか不気味だったり…
ジョルジュの映画作品の良さも分からず…
タイトルの発明も、んー…
ただク…
(C)2011 Paramount Pictures. All Rights Reserved. TM, (R) & Copyright (C) 2012 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.