コッポラの胡蝶の夢の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『コッポラの胡蝶の夢』に投稿された感想・評価

TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

-
過去鑑賞

落雷によって驚くべき力と若さを得た言語学者の数奇な運命を描いた幻想奇譚。

「レインメーカー」から10年の時を開けて作られた今作。雷にうたれて驚異的な能力を手に入れるというまさにB級映画のような設定…

>>続きを読む

ウパニシャッド哲学、カルマ、リインカネーション…このへんのワードをきくとお股を押さえてもじもじしちゃう人向けの映画。

人生に絶望し、自死を決めていた老教授が、突如落雷の直撃を受ける。普通なら即死の…

>>続きを読む
gyz

gyzの感想・評価

3.6
SFコッポラ
好き
tych

tychの感想・評価

3.5

YOUTH WITHOUT YOUTH 2007年 フランシス・F・コッポラ脚本 監督 124分の難解な一作。1938年2次大戦が迫るルーマニア、70歳の孤独な言語学者ドミニク(ティム・ロス)はブカ…

>>続きを読む

中国・荘子、夢と現実の区別がつかなくなるたとえの「胡蝶の夢」がモチーフ。

とても難解な映画で、私の理解を超えていました。

第二次世界大戦前のヨーロッパ、70歳の自殺願望のある男・ドミニク(ティム…

>>続きを読む
● 渋谷シアターTSUTAYA

復活祭,落雷死,病院,歯抜け吹き,若返り,新歯,逆さ道路,アルバム,古写真,学会,身体検査,漢字夢,我が闘争,鏡老自分会話,ナチス電気実験,書類偽装,カジノ,銃光り,山登り,岩爆破,哲学者対談白黒映…

>>続きを読む

2023.4.14

前作から10年ぶりの作品。
今までのコッポラ作品とは違う、かなり幻想的でアートチックな映画。

雰囲気は真面目でアート感あるけど、展開はかなりトンデモな作り。70歳の老人が雷に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事