サンタ・サングレ/聖なる血に投稿された感想・評価 - 15ページ目

『サンタ・サングレ/聖なる血』に投稿された感想・評価

劇場初鑑賞

ホド爺の映画は観る者を救うなーと毎回思う。むちゃくちゃなのに🤭
kapp

kappの感想・評価

4.0
これ今までみたホドロフスキーの中でいちばんわかりやすかった
やっぱりこういう人ってエンタメの正解なんて百も承知で映画作ってるんやね
メキシコ的なパレードも教会も路上もサーカスも最高だわ
nezumikunn

nezumikunnの感想・評価

3.8

ストーリー的には普通なのだが、独特の色彩や下品で残酷な雰囲気で引き込まれる部分はある、低モラルな作品だとは思うが、、手を切断された少女を信仰する宗教や発想がぶっ飛んでる。雰囲気がどっかで観た事がある…

>>続きを読む

ホドロフスキー作品初鑑賞
難解な作品を多く作る監督という印象があったため多少身構えて鑑賞したが、まだ分かりやすい方の作品だったのかな?

主人公が不憫すぎて終始曇りながら見てた、ラストの手を挙げるシ…

>>続きを読む
紘

紘の感想・評価

3.5

2時間何を見せられてたんだろうと思ったけど、確かにエルトポに比べたらテーマはわかりやすかった

ホドロフスキー監督のことは本当に大好きだけど、彼の作中に登場する女性はみんな顧客の性愛的対象というか、…

>>続きを読む
たかし

たかしの感想・評価

3.5
エル・トポみがあるなって思ったら、同じ監督だった...
でも話はこっちの方が若干わかりやすかったような気がする
か

かの感想・評価

4.4
毒親から解放される物語だった
ラテンの雰囲気がめっちゃ好きだった
あー

あーの感想・評価

-

両親が経営するサーカス団によって性癖と運命を大きく歪められた少年フェニックス
ホドロフスキーが初めて商業用に作った映画らしくストーリーは他の作品よりわかりやすいけど全体的に色々狂ってるのはいつも通り…

>>続きを読む
masa

masaの感想・評価

3.9
母親の呪縛からの
映像と音楽はもちろんのこと素晴らしいラスト

初めて観るのに懐かしい感じ
どこか優しい雰囲気
散漫なようでカッチリしてる
構図と音楽がスゲー良かった
ホドロフスキーの生い立ちがDVD特典で語られてたけど、彼のインタビューを聴くとこういった映画作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事