抵抗(レジスタンス)-死刑囚の手記より-に投稿された感想・評価 - 30ページ目

『抵抗(レジスタンス)-死刑囚の手記より-』に投稿された感想・評価

2020年11月4日

U-NEXTで見ました。
再見です。やはり引き込まれて、
見応えありました。無駄な所をなくして
ただ脱出だけに、淡々と…
面白かったです。
わに

わにの感想・評価

-

スリ、バルタザールに比べれば、良さは分かった。
脱獄が成功したその瞬間だけ少し感情が浮き上がるけれど、それ以外の時間はずっと緊張感だけが張り巡らされている。とは言っても、その緊張感は過剰に演出された…

>>続きを読む
ブレッソンの掏摸みたいな感じなんだけど、
それが脱獄に変わった版。
淡々と脱獄するプロセスを見せるところが良い。
脱獄の計画段階から実行に至るまでの一部始終、心理を克明に描いた話
千利休

千利休の感想・評価

4.9

『スリ』と並んでブレッソンの神髄が見られるのが本作。ただただ脱獄の過程を淡々と描いていくだけなのだが、それがここまでブレッソン的ミニマリズムと相性が良いとは。副題で結果がネタバレしているのにも関わら…

>>続きを読む

これは面白かった。脱獄モノの傑作。
エンタメ性など、余分なものを一切排して、脱獄行為のみに焦点を当てたところが素晴らしい。
ほぼほぼ主人公のクローズアップとモノローグで綴られ、醸し出される緊迫感が凄…

>>続きを読む

手や身体の一部に対するアップの多用自体はむしろ常套手段かもしれない。しかしここには感情表現ともいうべき手の動作の使われ方(ある意思・状態の表現として固く握り締める)がまったくないというのが、まさしく…

>>続きを読む
赤痢

赤痢の感想・評価

3.7

主人公の顔好き、アングストの主演の人ぽい、神経質で怖くてでも繊細な感じが絶妙。
脱獄する人は脱獄したあとの自由よりも脱獄するときのスリルが目的でやってんだろうなと思う。どうせ死刑になるしせっかくだか…

>>続きを読む
Sari

Sariの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2020/10/20 DVD

手に汗握る緊張感。
脱獄計画を着々と実行していく死刑囚の手順を、1ミリの無駄もなく描く。『スリ』の前作にあたるが、ここまでの完成度とは。
基本どの作品を観ても今まで外…

>>続きを読む
主演の俳優の顔の画面映えすること。いよいよ脱獄のシーンで風になびく前髪にグッとくる。最後の煙もカッコいい。

あなたにおすすめの記事