抵抗(レジスタンス)-死刑囚の手記より-に投稿された感想・評価 - 33ページ目

『抵抗(レジスタンス)-死刑囚の手記より-』に投稿された感想・評価

HinakoM

HinakoMの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます



ブレッソンは作品の制作にあたり、俳優ではなく素人を起用し、演技や演出を出来る限り削ぎ落としそこに在るものを淡々と撮ることによって作品として仕上げている。
自身の作品を「映画」ではなくその原点とさ…

>>続きを読む
Roca

Rocaの感想・評価

4.1
脱獄モノ。
緊張感が続く中、汽車の音が繰り返し聞こえて来たのが印象的だった。
モノクロ・フィルム。映像が美しい。
傑作映画でした。

ブレッソン素晴らしいです。

とても知的でプリミティブな脱走劇。

最後のスリリングさは、久々にハラハラさせられました。
yukko

yukkoの感想・評価

3.7

仲良しのフォロワーさんおふたりのレビュー見て凄く観たくなった本作。U-NEXTでみ~っけ🙋
白黒だけど観る!最近白黒率高くね?慣れてきたかな?

ひえぇ~ハラハラどきんちょだった〰💦観ているコッチま…

>>続きを読む
しょ

しょの感想・評価

4.0
ノーランが『ダンケルク』の影響元と語るのも納得。
緊張感の作り方が非常に上手く、それを持続させるのも凄い。静かな空気感の中での音の使い方も緊張感を増加させている。
Hazuki

Hazukiの感想・評価

-

何故か勝手に始まっている脱獄シリーズ。こちらもバシッと素晴らしい名作でした。監獄と言う生きる上での最低限のサイクルの上に、静かなドラマが淡々と盛り上がる。何がこんなに私のツボを押してるんだか、脱獄シ…

>>続きを読む
凡人

凡人の感想・評価

4.0
モノクロで良かったなあと思います。
静かで繊細で美しい脱獄劇でした。
harunoma

harunomaの感想・評価

5.0

『抵抗』は
『死刑執行人もまた死す』『生きるべきか死ぬべきか』よりも美しい。

ひとりの死刑囚が逃げた、
あるいは風は自らの望むところに吹く。

「風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、そ…

>>続きを読む


「見られているのを感じて、動けなかった」脱走を試みて失敗したフォンテーヌがナチスに殴られ、独房に放り込まれたときに心の声=ナレーションがそう語る。ブレッソンの映画において看守の視線=観客の視線は拘…

>>続きを読む
あー

あーの感想・評価

4.0

うわあ。
ジャック・ベッケル監督の『穴』も
面白かったけど、フランスの脱獄モノ
雰囲気、極上だわ〜(〃ω〃)✨

がんがん穴を仲間と掘るあちらの映画が
    
      「動」

とすれば、

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事