ミッションに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ミッション』に投稿された感想・評価

兄弟丼した女どうなった

観たいリストにあったから観た

布教ってそんな簡単に浸透しないし、戦争もそんな簡単に終わらんでしょと思ったらやっぱり演出ではあるみたいね

イエズス会の宣教師の話だが、植民地の原住民に対する布教活動から、植民地政策にも触れているが、視点が、権力者、宣教師、原住民と曖昧で、批判が甘い。まだオリヴェイラの方が鋭い。コロンブスすら英雄視してい…

>>続きを読む
SNOW
3.0

過酷そうなロケーションとエンニオ・モリコーネの確かな仕事に、何かすごいものを見たという気にはさせられる。デ・ニーロ演じる奴隷商人が弟を殺して悔悟し、イエズス会に入るという過程がさらっとし過ぎててどう…

>>続きを読む
モリコーネの音楽は素晴らしいが冗長。スケールのデカさだけではどうにもならんね。
3.0

〖1980年代映画:歴史劇:イギリス映画〗
1986年製作で、18世紀、スペイン植民地下の南米・パラナ川上流域(現在のパラグアイ付近)を舞台に、先住民グアラニー族へのキリスト教布教に従事するイエズス…

>>続きを読む

カンヌ国際映画祭パルムドール受賞。
アカデミー賞撮影賞受賞。

間違いなく名作なんだろうけれども、どうも心に刺さらない。
話の山場は、現地人との関係を構築したところだと思うのだが、なぜかその後のとこ…

>>続きを読む
黒旗
3.0

南米の先住民たちや、自然の中に作りこんだセットを収めた画は素晴らしい。内容は仕方なく歴史ものとして括るしかないような希薄さがあると思う。宣教師たちが村に起こした変革や、彼らが迫害される理由となる政治…

>>続きを読む
2.5

『ゴッドランド』を視聴しようと思い、まだどこのプラットフォームにも落ちていなかったため、関連として目に止まった本作を視聴。個人的にタイプでは無かったものの、史実を元にしているため教養深く意義のある映…

>>続きを読む
nmt
3.0

週末もモリコーネ♪
が、正直あまり合わなかった。

これは美談なのか…🤔??
そもそも侵略や布教をしていなければこんなことになってないのでは…
と気になって全然話が入ってこない😔

主人公たちは真摯…

>>続きを読む

「ミッション」

奴隷商人がキリストの教えに出会い、改心して南米の部族のために戦う物語。

序盤は「レ・ミゼラブル」のジャン・バルジャンのようで楽しめたが、後半に向かうにつれてだんだん失速していった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事