1984に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「1984」に投稿された感想・評価

mimu

mimuの感想・評価

3.4

原作も読んでないし村上春樹の「1Q84」もまだ途中だけど強行突破で鑑賞してみました。
たぶんきっと、ものすごい端折られててものすごいわかりやすい構成になっているであろう本作。あまりのシンプルさが逆に…

>>続きを読む
Semb

Sembの感想・評価

3.5

ジョージオーウェル不朽の名作「1984」(1894年)を原作としたマイケルアンダーソン監督による映画。こちらの方は情報が少ないですね...。

原作の内容をギュッとしたというところだろうか。90分ち…

>>続きを読む

第三次世界大戦後の恐怖を原動力とした全体国家の中で、愛に目覚めた役人カップルが、秘密の逢い引きを重ねながら地下組織活動に参加しようとする近未来ディストピアSF。モノクロ。基調となるストーリーは恋愛ド…

>>続きを読む
tori

toriの感想・評価

3.8

Big brother is watching you
ビッグブラザー 万歳

戦時中の日本帝国
少し前の共産主義、独裁国家群
安定の北朝鮮、ある種の宗教団体

「俺の言う通りにしろ」「気付かれない…

>>続きを読む
honobon

honobonの感想・評価

3.4

ジョージ・オーウェルの原作を読んだことはあるもののちゃんと覚えていなかった…。
改ざんも洗脳もすべてがまかり通るディストピアな世界の中で、気付かれないように育まれる恋愛が前に出ているからか絶望感は少…

>>続きを読む
MizukiMori

MizukiMoriの感想・評価

3.7

50年前の映画にしてはとてもよくできてる。
最後人間はとてつもなく自己主義だということ。洗脳で人間は統制できること。昔も今も変わらず未来への不安はあるものなのね。いつも人は昔を羨んで美しがる。
そし…

>>続きを読む
NANOHA

NANOHAの感想・評価

3.7
絵作りがいちいちかっこいい。101号室のところが特によかった
昨今のディストピア映画でこの作品のオマージュがいかに多いかがよく分かった。1950年代にこの世界観が確立されていたと思うとすごい
yumika

yumikaの感想・評価

3.6

全体主義の恐怖。
「ビッグブラザー」に管理されるオセアニアが舞台。
あらゆる規制がある国で主人公のスミスは自我に目覚め、全体主義と戦う。
人間はいかにして他人を動かす事が出来るか、それは苦痛と屈辱、…

>>続きを読む
りま

りまの感想・評価

3.4
ビックブラザーは見守っている
ああやってやばい宗教ができあがっていくのかな!

わたしが見た映画でたぶん1番古い
43
nknskoki

nknskokiの感想・評価

3.7

全体主義国家によって常に監視支配される近未来世界への恐怖
スノーデンかよ
原作読んで面白くて調べてたらとうの昔に映画化されてたので観ました
原作のドロドロした感じが消えてしまってたけど、映像で理解が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事