ロベレ将軍に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ロベレ将軍」に投稿された感想・評価

h1sash1kjm

h1sash1kjmの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

一見、礼儀正しく紳士然とした主人公は、ギャンブル中毒で、ギャンブルの金欲しさに言葉巧みに人を騙す詐欺師。その生き生きとして目を輝かさて人を騙す様は虫唾が走る。そんな彼もヘマをしてナチスに捕まってしま…

>>続きを読む

昨日途中まで観て、残りを朝の仕事前に観終わった次第です。
同じネオレアリズモ作家と言う枠組ながら、恐らく作家としての経路は全く違うデ・シーカとロッセリーニ最初で最後の協働を謳っているが、デ・シーカは…

>>続きを読む

「ロベレ将軍」

第20回ベネチア国際映画祭にて金獅子賞を受賞作品。

本作はムッソリーニの失脚によりファシスト政権が崩壊し、ナチス占領下に置かれたイタリアが舞台となっています。詐欺で逮捕された男が…

>>続きを読む
cd

cdの感想・評価

3.1

ロベレ将軍なる英雄を捏造するという筋書きが、元々フィクションである映画のなかで繰り広げられる構図が面白いとおもいました。

内容とぜんぜん関係ないのですが、デ・シーカのような監督もやる人ですよね。

>>続きを読む
すずす

すずすの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

『影武者』的な設定の戦闘のない、諜報のみの戦争映画。将軍に扮する羽目になったチンケな詐欺師の結末は--

イタリア・ネオレアリズモ映画の名作。
ロベレになるまでが長すぎるのが残念ですが、イタリア人よ…

>>続きを読む
JaJa

JaJaの感想・評価

3.7
ヴットリオ・デ・シーカが役者やってるのを初めて見た。さすがに上手かった。
ラストの主人公が格好よかった。

このレビューはネタバレを含みます

さっきアマゾンプライムで見ました。

"ネオレアリズモ"映画と呼ばれた映画の2大巨匠:ロベルト・ロッセリーニとヴィットリオ・デ・シーカが唯一協働で製作した本作です。 

第二次世界大戦末期の1943…

>>続きを読む

ヴィットリオ・デ・シーカが俳優として参加したロッセリーニ監督作品。
白黒の会話劇ってやっぱり見てて疲れるね…。
ラストの、囚人一人一人パン振りするカメラワークが好きだし、主役のロベレが壁に紙を押さえ…

>>続きを読む

戦後数々のレジスタンス名作を手掛けたロッセリーニが10年以上の時を経て再度北イタリアを舞台に人の弱みに漬け込む詐欺師がパルチザンレジスタンスに感化されていく様子を描く。殺されたレジスタンス指導者ロベ…

>>続きを読む
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.8

むかしTVで。その後ソフトで。ロッセリーニ監督がバーグマンとの一連の作品後に撮った収容所もの。主演にビットリオデシーカ監督を起用。レジスタンスのロベレ将軍を殺してしまったドイツ軍が将軍の影武者を起用…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事