今更感アリアリ、てか
どうして観てなかったんだシリーズ
タイトルだけ知っていて、
クレーマーの話だと思ってましたスミマセン。
心温まる親子の成長記(特にオヤジ)でした。
出てる俳優…
母親であること、父親であること、裁判というもの、お互い共同生活してた時には気づけなかったこと
どれも事実。子供にとって何が最善か。
誰もが失敗するし、誰もが成長する機会はある。
テッドは母親が出て…
最近、名作に触れるのがマイブーム
なので、本作を鑑賞。
あれ、結局最後はどうなるだろうと
いうエンディングだったけど、
全体としてはめちゃくちゃ
いい映画でしたね。
なんか、男性と女性で観たあとの…
なにが正解とかはない。
家族の問題って本当に難しい。2人とも全てはビリーのためにと考えているからこそなおさら。
だからあの終わり方ですごく良かったと思う。人の家の問題に他人が突っ込むんじゃない。そう…
家出をしたジョアンナ(メリル・ストリープ)の代わりに仕事も育児もこなすことになったテッド(ダスティン・ホフマン)が苦悩しながらも子供と向き合って愛を育む。そんな中で養育権を争うためにジョアンナと法廷…
>>続きを読むロバートベントン監督作品
ダスティンホフマンのルックスとファッションがすごくオシャレ。
テッドとジョアンナの2人が離婚して、子供が大人に、大人が子供に振り回される話。
仕事一筋のテッドはすごく…
20数年振りに観直す。小さい話だけどとてもいい映画。テーマに普遍性があるから現在でも充分ストーリーが鑑賞に耐える。歳取ると、夫クレーマーの気持ちも妻クレーマーの気持ちも分かる。一長一短あるのが大人、…
>>続きを読む親である事を誇りに思える親って素敵だなと思った。「愛してるから」とかそんな薄っぺらいものじゃなくて。例え一番の理由が「愛していて一緒にいたいから」だったとしても、「自分がこの子にとって良い親で居られ…
>>続きを読む(C)1979 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.