【正妻の圧倒的★勝利感】
主人公めっちゃ元気だなぁ(文字通り)
太宰治、中原中也が出てくる所は面白かった。
太宰治を演じていた俳優さんが日本アカデミー賞に毎回出てくる偉い人やったのが1番のビックリ…
極私的"説得力あるだめんず"演ったらNo.1緒形拳(同率首位に中村鴈治郎、別枠で市川雷蔵..可愛すぎる、原田芳雄..魔性過ぎる、三國連太郎..悪魔レベル…かな)が"火宅の人"を演るという。この上ない…
>>続きを読む【火宅の人】を鑑賞しました。
アダルト文芸作品として聞いたことはあったが、私にとって年代を追えない作品だったので初鑑賞です。
「火宅の人」は檀一雄の長編小説。
1955年〜1975年まで20年に…
駆け出しの若い女優に嵌って
家庭を顧みなくなり、
嫁に5人の子どもを任せて女優と同棲。
女優の浮いた噂に嫉妬しまくって
大暴れした挙句に女優をほったらかして
放浪に出た道中で偶然会った
一度だけ面識…
儚(はかな)く、悩み多き この世。
第10回 日本アカデミー賞
最優秀作品賞
最優秀監督賞(深作欣二)
最優秀脚本賞(神波史男)
最優秀主演男優賞(緒形拳)
最優秀主演女優賞(いしだあゆみ…
東映