放浪の画家 ピロスマニに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「放浪の画家 ピロスマニ」に投稿された感想・評価

めめ

めめの感想・評価

4.3
2022
めちゃくちゃ良かった。あらゆる画、台詞が面白く美しかった

映像がピロスマニの絵にそっくり。表面的にそっくりなだけではなく、もっと深いところでそっくり。よくわからないところもあるのだが、彼には世界はこう見えていたのだろうというのが伝わってくる。ひたすら絵を描…

>>続きを読む

自由と孤独。
画家の伝記映画であるが、劇中の画面自体が絵画を模したようで、構図や人、物の配置やロケーションなどがかなりキマっている。ストーリーはシンプルで複雑な深みはないが、前述の完成度や人物の所作…

>>続きを読む
Jaya

Jayaの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ピロスマニが養家を出るところから死ぬ直前までを描いた伝記映画。養家の女に手を出したことになっている冒頭。

ピロスマニ役のハマり方と、彼自身の佇まいの説得力が凄かったです。それだけで十分だとすら思え…

>>続きを読む

涙止まらんかった。
画は何だか可愛くて味があるのに、書いたピロスマニの最後が辛過ぎる。
ただ、静かに最後まで画を描かせてあげて欲しかった。
今まで知らなかったが、この映画とこの映画を知るきっかけにな…

>>続きを読む
西瓜

西瓜の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画の世界観が、もうピロスマニの絵そのものという感じで、美しい映画だった。
「死ぬところだ」というセリフは悲しすぎる。
と最初は思ったが、そんな単純なことではなく、死を達観しているのかも、とあとから…

>>続きを読む
てつじ

てつじの感想・評価

4.4

飾られたピロスマニの絵画が牧歌的なグルジアの風景に見事に溶け込んでいる。大衆酒場の労働者に支持されるピロスマニの人柄が滲み出た絵画。大衆に愛された孤高の画家の魂を静謐な映像で凄烈に描く。色彩感覚が秀…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.1
ずっと観たかった映画
ブレッソンの映画くらい主人公のピロスマニに同情と感情移入をしてしまった 台詞が胸に焼き付いてる
shinichiro

shinichiroの感想・評価

5.0
◎ 心のおもむくままに、、、ニコラの絵を中心にグルジア(現ジョージア)の街並みや服装など、当時の風土が伝わってきて感服しました。どこか乾いた物悲しい作品でもあります。ヒナギクの花🌸
極楽蝶

極楽蝶の感想・評価

4.5

画家ピロスマニの生涯を綴った作品で、彼を知るには最適。今回の岩波ホールでの「ジョージア映画祭2022」では「ピロスマニ・ドキュメンタリー」も上映されたので、このドキュメンタリーと合わせてみると良いと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事