放浪の画家 ピロスマニに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「放浪の画家 ピロスマニ」に投稿された感想・評価

Tsu

Tsuの感想・評価

4.1

岩波ホール ジョージア映画祭
久しぶりの映画祭!
コロナもあり、なかなか行けてなかったので喜びもひとしお😢

そしてすごく良い映画でした、
一場面一場面、とにかくジョージアの大自然や街並み、石造りの…

>>続きを読む
あか

あかの感想・評価

4.6
ピロスマニの絵画のような映画。
画家であるべきことが描かれている。
Fu

Fuの感想・評価

4.3

ジョージア映画好きの祖母が、いつかもう一回映画館で観たいと言っていた映画だったので一緒に観られて嬉しかった
が、おそらく祖母の感じ取った5%くらいしか分かってないと思う
私も80頃になったらまた観よ…

>>続きを読む
初回:2016/8/16
2回目:2022/1/30
同監督『ピロスマニ・ドキュメンタリー』(1990) も鑑賞。

パラジャーノフもそうだけどこのシェンゲラヤというひとも『アラヴェルディ』と見比べると過度に動きまわるか静的かの両極端を表裏のように撮り分ける作家だ。時系列が入り組んでいるというか断片化されてシャッフ…

>>続きを読む

対象物から引いての構図。絵画を眺めるかのよう。
シンメトリーが美しくて、確かにウェス味ある
(時代的に逆だけど)

個人的には、店内入口から外の風景を切り取ってくのが好き

昨日アラヴェルディの祭を…

>>続きを読む
未レビュー作品大掃除
なんて美しい絵画なんだ…Blu-rayがあれば欲しい。
ピロスマニの絵も素晴らしいが、それ以上にどのシーンを切り取っても絵画になるような、この映画の美しさに胸を打たれた。
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

5.0

「放浪の画家ピロスマニ」

〜最初に一言、私のオールタイムベスト級の大傑作。グルジア(ジョージア)映画史上の見事なまでの芸術を極めた作品で、古い歴史、豊かな山河、荒地の風土、そして動く絵の如く美しい…

>>続きを読む
TnT

TnTの感想・評価

4.1

 タイトル「放浪の画家ピロスマニ」の通り。主人公ニコラ・ピロスマニの放浪を大胆な時間省略と彼の絵画に近い画面構図で物語る。静かに淡々と進む物語は時折時間の流れの残酷さを浮き彫りにする。しかし、彼の周…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事