午前十時の映画祭10FINAL、6本目は「日本のいちばん長い日」。
陸軍トップ阿南惟幾の態度には諸説あるみたいですが、劇中の三船敏郎は若者の将来を案じ、若者に国を託しているように見えました。
割腹…
午前十時の映画祭ファイナルにて!
第二次世界大戦末期の日本にて、ポツダム宣言を受けてから物語は始まります。
小・中・高校と日本史として勉強してきた話ではありますが、日本が終戦する最後の24時間に何…
すごい衝撃 自分にとって大きな打撃を与えられた映画体験となった
戦争ものの映画、とくに日本が舞台である戦争映画は今作で初めて観ました
戦争という題材を扱われるにあたって、こちらは多少なりとも戦争に…
8月15日という建国神話はこのように作られた。
平和国家日本とは、天皇と国民が一体化することである。
橋本忍はこの映画をあの戦争の回忌として成仏させようとしたのでは?
しかし平和を望む天皇という妖…
日またいでるから実質2日間のおはなし。
タイトル出てくるタイミングが見事すぎて唸りそうだった。
シン・ゴジラの元となった作品で有名。
たしかに進み方や人物紹介、そして有事に対する組織のかたちが…
またすごい映画を見てしまった…!
リメイクも全然知らなくて
邦画だからあんまりそそられなかったけど
(ごめんなさい)
今年の午前十時コンプリート目指してるから
観始めたらあっという間!
終戦の日に…