日本のいちばん長い日の作品情報・感想・評価・動画配信

日本のいちばん長い日1967年製作の映画)

上映日:1967年08月03日

製作国:

上映時間:157分

ジャンル:

4.1

あらすじ

出演者

宮口精二
東郷茂徳

戸浦六宏
松本俊一

笠智衆
鈴木貫太郎

山村聰
米内光政

三船敏郎
阿南惟幾

小杉義男
岡田忠彦

志村喬
下村宏

高橋悦史
井田正孝

井上孝雄
竹下正彦

中丸忠雄
椎崎二郎

黒沢年雄
畑中健二

吉頂寺晃
梅津美治郎

山田晴生
豊田副武

香川良介
石黒忠篤

明石潮
平沼騏一郎

玉川伊佐男
荒尾興功

二本柳寛
大西瀧治郎

武内亨
小林海軍軍医

加藤武
迫水久常

川辺久造
木原通雄

江原達怡
川本信正

三井弘次
政治部記者

土屋嘉男
不破博

島田正吾
森赳

森野五郎
大橋八郎

加東大介
矢部謙次郎

石田茂樹
荒川大太郎

田崎潤
小園安名

平田昭彦
菅原英雄

中村伸郎
木戸幸一

龍岡晋
石渡荘太郎

北竜二
蓮沼蕃

野村明司
中村俊久

藤木悠
清家武夫

北村和夫
佐藤信次郎

村上冬樹
松阪広政

北沢彪
広瀬豊作

岩谷壮
杉山元

今福將雄
畑俊六

天本英世
佐々木武雄

神山繁
加藤進

浜村純
筧素彦

小瀬格
若松只一

佐藤允
古賀秀正

久保明
石原貞吉

草川直也
長友俊一

石山健二郎
田中静壱

滝恵一
塚本清

藤田進
芳賀豊次郎

田中浩
小林四男治

佐田豊
佐野恵作

上田忠好
佐野小門太

勝部演之
白石通教

伊藤雄之助
野中俊雄

青野平義
藤田尚徳

児玉清
戸田康英

浜田寅彦
三井安弥

袋正
入江相政

小林桂樹
徳川義寛

中谷一郎
黒田大尉

若宮大祐
水谷一生

山本廉
宮城衛兵司令所の伍長

森幹太
高嶋辰彦

伊吹徹
板垣徹

久野征四郎
大隊長

小川安三
首相官邸警護の巡査

田島義文
渡辺多粮

加山雄三
館野守男

新珠三千代
原百合子

宮部昭夫
稲留勝彦

関口銀三
岡部長章

関田裕
神野敏夫

井川比佐志
東京放送会館警備の憲兵中尉

須田準之助
高橋武治

高田稔
保科善四郎

堺左千夫
飛行整備科長

小泉博
和田信賢

大友伸
吉積正雄

松本幸四郎
昭和天皇

みんなの反応

  • 時間の流れが早く感じられるテンポの良さ
  • 宮城事件が実際にあったことに驚いた
  • 会話劇でも楽しめる重い内容
  • 黒沢年男の迫真の演技が印象的
  • 現代と比べて考えさせられる戦時中の人々の生き方
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『日本のいちばん長い日』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭10FINAL、6本目は「日本のいちばん長い日」。

陸軍トップ阿南惟幾の態度には諸説あるみたいですが、劇中の三船敏郎は若者の将来を案じ、若者に国を託しているように見えました。
割腹…

>>続きを読む
Moe
3.9
先人達のおかげで今の自分がある。誰にでも自分の正義があるから厄介だよなぁっていろんな映画観て思うワ
Tai
3.9

午前十時の映画祭ファイナルにて!

第二次世界大戦末期の日本にて、ポツダム宣言を受けてから物語は始まります。
小・中・高校と日本史として勉強してきた話ではありますが、日本が終戦する最後の24時間に何…

>>続きを読む
2
-

すごい衝撃 自分にとって大きな打撃を与えられた映画体験となった

戦争ものの映画、とくに日本が舞台である戦争映画は今作で初めて観ました
戦争という題材を扱われるにあたって、こちらは多少なりとも戦争に…

>>続きを読む
3.7
終戦までの1日こんなことがあったのかと!?三船敏郎もすごいけど出てくるたび毎回ギンギンの黒沢年雄の迫力最後まですごかった!!
4.0

8月15日という建国神話はこのように作られた。
平和国家日本とは、天皇と国民が一体化することである。

橋本忍はこの映画をあの戦争の回忌として成仏させようとしたのでは?
しかし平和を望む天皇という妖…

>>続きを読む
kanana
4.0
エネルギーに圧倒された
痛そうなシーンが痛そうすぎて辛かった

日またいでるから実質2日間のおはなし。


タイトル出てくるタイミングが見事すぎて唸りそうだった。

シン・ゴジラの元となった作品で有名。
たしかに進み方や人物紹介、そして有事に対する組織のかたちが…

>>続きを読む
tamami
-

またすごい映画を見てしまった…!
リメイクも全然知らなくて
邦画だからあんまりそそられなかったけど
(ごめんなさい)
今年の午前十時コンプリート目指してるから
観始めたらあっという間!

終戦の日に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事