眠狂四郎 殺法帖に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『眠狂四郎 殺法帖』に投稿された感想・評価

この時代のは当たり前の作り込み方がすごいな。キャラがまだ出来上がってないところはご愛嬌でしょう。
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0

柴田錬三郎の小説を原作とした剣の達人「眠狂四郎」の活躍を描いた時代劇。 
市川雷蔵が主演、中村玉緒がヒロインを演じ、若山富三郎、扇町景子、真城千都世らが共演。

加賀前田藩の奥女中千佐(中村玉緒)が…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

3.1

市川雷蔵さん主演の『眠狂四郎』シリーズの第1作で、ある意味異色作な一本です。
007もそうなのですが、一作目の印象を二作目で変えて、それがスタンダードになることがあります。
眠狂四郎シリーズも、一作…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

2.0
シリーズの売りとなる、虚無感が漂うハードボイルド時代劇の世界観が1作目では完成されていないので、失敗作でしょう。
CS時代劇専門チャンネルで鑑賞。

時代劇はあまり見ないので
語り口調など新鮮でした。

決闘シーン、上からのカメラかっこよかった。
brian

brianの感想・評価

3.5

市川雷蔵による眠狂四郎シリーズの第1作目を初めて鑑賞。
眠狂四郎といえば寡黙で冷徹な表情、虚無感や孤独感のイメージがある。
今作品はべらんめえ口調でよく喋り、表情もよく変えて笑う姿が印象に残る。言わ…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

3.0
市川雷蔵の声、顔、たたずまい。
色気と気品。

二度と。二度と現れる事の無い唯一無二。

世界最高峰の役者の一人であろう。
Kirin

Kirinの感想・評価

3.5

『 眠狂四郎と言う人物を特徴づけている、虚無的なモノが全然出ていないのです。

映画の中の狂四郎は、何か妙に明るく健康的でそれは、狂四郎のイメージと全く相反したモノでした 』

狂四郎がべらんめえ調…

>>続きを読む
Shuntaro

Shuntaroの感想・評価

4.2
中村珠緒さんのイメージが覆る。

しかし、雷蔵はなぜこんなにも品格のある立ち回りができるのだろう?

このレビューはネタバレを含みます

2022.78 *165

ニヒリズムヒーローらしい。
女の着物を突然切り裂き始めたりとかする所は、従来のヒーローとは違う。

剣、少林寺拳法、銃…
色んな動きがあって楽しい。

刀に無想政宗なる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事