ジャック・ドゥミの少年期に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ジャック・ドゥミの少年期」に投稿された感想・評価

昔、大隈講堂にポールスミスが講演に来ていて、運良く講義を受けた時のこと。

彼は「インスピレーションは普段の生活の中に散りばめられている」と語り、カメラやiPhoneで撮った写真をパターンやデザイン…

>>続きを読む
ALYSSA

ALYSSAの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ドゥミの少年期がひとつの作品になったことで
それが全てになってしまうようで
でも手取り早く人となりをみるには分かりやすかった
ああ、ここからあの構想が生まれたんだな
ドゥミ役の3人みんな鬼かっこいい
Maiko

Maikoの感想・評価

4.3

映画と夫への真摯なラブレター。
カラーになった時の色彩の鮮やかさにはっと胸をつかれ、軽やかに流れるお話と音楽に心を動かされる。センスと技術の粋の間に見えるのは細やかな思いやりと愛情。
ただただ、映画…

>>続きを読む
YAZ

YAZの感想・評価

4.3

アニエス・ヴァルダの観る

最愛の夫ジャック・ドゥミの
少年期からプロ目指しパリの映画
学校の門くぐるまでのドラマ
晩年のドゥミの映像も所々に

ドゥミの母親がとても良い
自分と同じ安定した道歩んで…

>>続きを読む

アニエス・ヴァルダによる、夫ジャック・ドゥミの幼少期を描いた作品。

長年連れ添った夫への愛情と、ジャック・ドゥミの映画への底知れぬ愛に溢れた映画でした。

自分は捻くれた監督の作品をよく観ますが、…

>>続きを読む
いてつ

いてつの感想・評価

4.1

映画を愛する少年のお話ってだけで弱いのや、、ニューシネマパラダイス然り。

彼の往年の作品に反映されているのは、個々の"出来事"の連なりではなく"心象風景"そのものなんですよね。

幼少期の幸せな思…

>>続きを読む
baba

babaの感想・評価

4.3

思った以上に良かった!!!
アニエス・ヴァルダ版の「フェリーニのアマルコルド」かな?っていう感を思い起こさせる、映画賛歌を通した人生賛歌😭
映画への愛に満ちまくった映画でした😇😇

まーでも違うのは…

>>続きを読む
anakarumik

anakarumikの感想・評価

4.4

止められない、意欲。その隣にはいつも歌があって、ユーモアがあって。彼を好きになるし、レンズに映るジャックとヴァルダとの関係性、レンズ越しに見つめる時間が、色々超えている。子供のようであれ続けられる希…

>>続きを読む
Hideko

Hidekoの感想・評価

4.5

原題: Jacquot de Nantes
英題: Jacquot of Nantes

ジャック・ドゥミの作品はまだ『シェルブールの雨傘』と『ロシュフォールの恋人たち』しか観たことがないです…

>>続きを読む
Anna

Annaの感想・評価

4.2
映画好きのよる映画好きによる映画好きのための映画なんですね。
まだまだ勉強不足!!

あなたにおすすめの記事