ジャック・ドゥミの少年期に投稿された感想・評価 - 31ページ目

『ジャック・ドゥミの少年期』に投稿された感想・評価

アニエスにとって、ジャック・ドゥミがどれほど大きい存在なのか伝わってくる。
しかも凄いのが、奥さんの自己満映画じゃなくてちゃんと素敵な作品に仕上がってること。
愛らしい夫婦だ。


ドゥミ本人のイン…

>>続きを読む
ジャコが子供時代に体験した事が、どう彼の作品に活かされてるのか、また、モノクロとカラーの対比など面白かった!

人形アニメなどは、本物なのかな?
こ

この感想・評価

-
3分の2ぐらい寝た。どうにも最近映画館で寝てしまう…しばらく映画観ない方がいいのか?観たい映画はアホほど溜まってるんだが…。
an

anの感想・評価

3.5
昔シネマロサで見た時はえらく感動した記憶があったが、何か勘違いしてるのかってくらい、今回はさらっと見てしまった。ドゥミ愛より物作りの初期衝動にたいするヴァルダの愛をたんまりと感じた。
lami

lamiの感想・評価

4.6

オープニングのジャックドゥミが浜辺に横になってカメラの方を向いているカット。それを観ただけで涙ぐんだ。直前にアニエスの浜辺を観たからかもしれない。
映画愛と夫婦愛に満ち溢れた作品だった。

所々に散…

>>続きを読む

午後から休みだったので、京都シネマでの特集上映「ドゥミとヴァルダ、幸福についての5つの物語」にはりきって行ったんですよ。
あんなに楽しみにしてたのに、風邪ひいて薬も飲んでたし疲れてたからか、映画が始…

>>続きを読む
ス

スの感想・評価

-
特に思い入れもなく鑑賞。
もっといろいろ作品を観ていきたい。
まつこ

まつこの感想・評価

3.6

二人の愛の形。

ドアップのドゥミを見ていると近づきたくて覗いているのに、その度にお互いが個であることを感じていたのかなぁ、なんて想像してしまう。

今まで見た作品との繋がりにニマニマしては、見たこ…

>>続きを読む
小

小の感想・評価

3.5

ヌーヴェル・ヴァーグの2大作家で夫婦のジャック・ドゥミとアニエス・ヴァルダ。シアター・イメージフォーラムの特集上映「ドゥミとヴァルダ、幸せについての5つの物語」にて鑑賞。少年時代から映画監督になるま…

>>続きを読む

2017/08/14@ シアター・イメージフォーラム
当然アニエスはジャックの少年期を知らない訳で、いかにアニエスがジャックの作品が好きで、長く連れ添っていても彼のことをもっともっと知りたい、という…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事