ネバーエンディング・ストーリーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「ネバーエンディング・ストーリー」に投稿された感想・評価

フェニックスがかわいい…
(↑ずっと思ってたけどファルコンだった。)
名作だとオススメされたので観賞しましたが、名曲の間違いだと思いました。
odyss

odyssの感想・評価

1.5

【つまらな過ぎ】

BS録画にて。

私はファンタジー系はダメな人間なんですが、それにしてもこれは・・・というのが感想。
怪物モノとしても、冒険モノとしても、全然面白くない。

ファンタジエンの危機…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

内容はともかく、幼い頃の、本に没頭して何も見えなくなる感じ、よく分かる。現実で嫌なことがあったとき、現実の生活が耐えられない時、本の世界だけが助けてくれる。私にとってはダレンシャンやハリーポッターな…

>>続きを読む
まゆ

まゆの感想・評価

2.0

原作読んでないし、昔の古い映像なんか無理だしで避けてきたんだけどテレビでやってたから録画して見てみた。

すごく有名な作品の割には内容ペラくない?

ファルコンの可愛さでまぁ許せるかなって感じ。。。…

>>続きを読む

どんなに深い悲しみと絶望に襲われても、希望を捨てずに諦めなければ自分次第で世界は変えられるかもしれない。
虚無はいつも近くにいて、ふとした時に飲み込まれそうになるけど、立ち向かうために必要なものはた…

>>続きを読む

美術についてはよくわからないが原作者であるエンデが怒ったのも納得がいく。特にラスト。あれだけ冒険しておいて最終的にあれをするってのはのび太がドラえもんの秘密道具でジャイアンに仕返ししてそこで話が終わ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

The Neverending Story
based on the 1979 novel The Neverending Story by Michael Ende
原作未読。
*the 1957…

>>続きを読む

普通の子供向けファンタジー映画と思えばそこそこの出来栄えであるのかも知れない。壮大な世界観もそれっぽい。ただ原作の肝である最も重要なモチーフ(救世主としてバスチアンが祀り上げられ、後に落魄を辿る人生…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

1994年12月21日(VHS)以来実に28年ぶりの2回目の鑑賞。振り返るとこのシリーズ全部観てたんやね。今観ちゃうとNHKとかでやりそうな真面目なファンタジー。ファルコン意外のキャラは追々思い出し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事