ネバーエンディング・ストーリーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「ネバーエンディング・ストーリー」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

『ネバーエンディング・ストーリー』(’84)
Die unendliche Geschichte / 西ドイツ / 英語

いじめられっ子が学校の屋根裏部屋で、ファンタジー物語「ネバーエンディング・…

>>続きを読む
BS日テレ 録画

おこちゃま向けファンタジー映画。
ファルコンが注射されて悲鳴上げるのが笑った。
音楽が有名で見て見ました。
ストーリーはそこまで刺さりませんでした。
Gutty

Guttyの感想・評価

2.0
映画は何年後かに地上波で観て、ふーんって感じだったけど、リマールのテーマ曲はリアルタイムで聴いてた。カジャグーグーが解散して直後だったような。
マヒロ

マヒロの感想・評価

1.5

いじめられっ子の少年バスチアンは、ふと立ち寄った本屋にて怪しげな本『ネバーエンディング・ストーリー』を見つける。空想の世界が大好きなバスチアンはその本を持ち出して学校の屋根裏で読み耽る……というお話…

>>続きを読む
tAk

tAkの感想・評価

1.5

奥が深い映画!

一通り鑑賞してやや消化不良の作品でしたが、改めて見返すと腑に落ちた部分があり奥が深いなと思いました。

当時の社会問題?を問題提起として作品に反映させているのではないか…

>>続きを読む
KMR

KMRの感想・評価

2.0

Limahl の歌うテーマ曲”Never Ending Story”から来た。(元々は80年代のUKバンド kajagoogooの曲が好きで、そこから気になった)

王道のファンタジーで、内容はけっ…

>>続きを読む
富美子

富美子の感想・評価

2.0
この曲、この映画の曲なんかぁ!となった。映像が古くさくてかわいい。
adeam

adeamの感想・評価

1.5

ファンタジーというジャンルを代表する映画として抜群の知名度を誇る作品。
今でもTVCMなどで耳にする主題歌のおかげで今作も不朽の名作かのように勘違いしがちですが、思い出補正がかからない限り、子どもに…

>>続きを読む
TEIMAIL

TEIMAILの感想・評価

1.5
ネバーエンディングストーリー(1984年公開作品) ※視聴回数 1回

子どもの頃に見てたらもっと評価高かったのかな。独特の古い絵柄。内容は薄かった

あなたにおすすめの記事