ミッドウェイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『ミッドウェイ』に投稿された感想・評価

つよ

つよの感想・評価

3.0
日本対アメリカの戦争映画。
アメリカ強いだろ、という作り。
日本人同士の会話が英語 。しょうがないか。
第二次世界大戦で日本が敗戦に向かう決定的なターニングポイントとなったミッドウェイ海戦を、米日両国の視点を入れながら描いた作品です。

この映画はハリウッドでは随分酷評だったらしい。まあメインで肝心な戦闘の映像がほぼ全部使いまわしらしいから。まあそれであればしょうがないわな。
ただ戦闘前のお互いの戦略の様子とかはけっこうそれなりに緊…

>>続きを読む
Tammy

Tammyの感想・評価

3.4

戦闘少なめだが戦史映像としてみるならいいかも。実際戦闘シーンは記録映像使いまくってるし。
そしてご都合主義戦争映画らしく、アメリカンにみんなヒーローで終わるかと思いきや、そこはちゃんとアメリカ側が受…

>>続きを読む
げん

げんの感想・評価

4.0

結構きちんと中立で、プロパガンダとか勧善懲悪にのせた描きかたがなかった印象。その分単調に捉えられるところもあるかもしれないけど、日本人として見るには日本が悪役になりすぎてるときついのでこのほうがいい…

>>続きを読む
マイクD

マイクDの感想・評価

3.0

太平洋戦争のターニング・ポイントとなったミッドウェイ海戦を描いた作品。空戦や海戦など戦闘シーンの多くは戦時中のニュースフィルムや他の映画から引用され、使用されてます。三船敏郎をはじめ日本人が皆、英語…

>>続きを読む
せーじ

せーじの感想・評価

3.0

実際の映像が使われていたのにはリアリティがあった。従軍カメラマンとして参戦した大伯父も同じような光景を見ていたのかな。。

太平洋上の制海権を失うきっかけになった熾烈な海戦だったと思っていたけれど、…

>>続きを読む
Seiji

Seijiの感想・評価

3.4
史実に基づいている為か?何となく展開がのんびりと感じます。結構、豪華な顔触れですが、使い切れていません。一番ダメダメなのは日本人のセリフが全て英語な事ですね。
犬

犬の感想・評価

3.4

ストロベリー

1942年、北太平洋のほぼ中央部に位置する小島、ミッドウェイにおける日本とアメリカの大海戦を描く戦争アクション

リアル
いろんな戦艦が出てきます

ドラマ要素
アクションもさすがで…

>>続きを読む
Newman

Newmanの感想・評価

3.8

戦争に負けた側は、全てが失敗だったように思ってしまい、日本の根性が大事、辛抱が大事、月月火水木金金で休みは不要という考え方が失敗だったと思っていました。でもアメリカ制作の映画が最後に言っている「山本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事