トウキョウソナタに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「トウキョウソナタ」に投稿された感想・評価

さ

さの感想・評価

3.1

他にクリーピーしか見たことないけれど、人間関係のウェットな描き方をするから黒沢清は苦手かもしれないと思った。
妻が強盗犯とするドライブのシーケンスは日常からの開放感があってとても良かった。行き止まり…

>>続きを読む
azkyon

azkyonの感想・評価

3.9

半沢直樹に出ている時よりこういう香川照之の方が好き。
【鍵泥棒のメソッド】の記憶喪失時の殺し屋とか。

夫はリストラされ家族に内緒で清掃員、長男は反対を押し切りアメリカへ、次男は給食費を誤魔化してま…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

3.8

【不協和音】

長男(小柳友)が自衛隊に入隊したり、妻(キョンキョン)が強盗(役所広司)に攫われそうになったり、次男(井之脇海)が「地震起きないかな〜」なんて台詞を堂々と吐いたりと色々日本の負のメタ…

>>続きを読む
martin

martinの感想・評価

4.0
家族の崩壊から再生へ。
一つ一つ丁寧に描かれている。
香川照之の快演が圧巻。
古印

古印の感想・評価

3.7

たしかポン・ジュノが好きだと公言していた。
とんでもないジレンマとトラウマに襲われる、抉られた。

子供の性質(傷付けたら簡単に曲がってしまう心理)を忠実に描いている。ガラパゴス。

世界は流動的に…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.7

東京で暮らすサラリーマンの竜平はある日、会社からリストラされてしまうが、そのことを家族に打ち明けられないでいる。
同じ頃、彼の妻の恵や、息子の貴と健二もそれぞれに悩みを抱え、家族は次第に崩壊へと向か…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

一日5回携帯が鳴る設定にしている男がギャグっぽく描かれたかと思ったら急に心中するという、この笑いと暴力を急速に行き来する不穏さが黒沢清っぽくて好き。後半は意外と優しい展開だった。

このレビューはネタバレを含みます

夜を明かしてそれぞれが家に帰る、同じ場所で朝食をとる、それぞれの夜明けと月の光。終始重苦しい雰囲気の映画。
BGMがほとんど無くて、たまに出たと思ったら不安を煽るような電子音。最後に解放されたような…

>>続きを読む
しめこ

しめこの感想・評価

3.7

崩壊したあとの光....。これはもう、社会結婚色んなことに疲れてしまった大人たちにブッ刺さり映画。起こる出来事はかなりオーバーやけど、描写はかなり繊細で空気感あるからなんか自然に見せられてるところが…

>>続きを読む
ダミ

ダミの感想・評価

3.5
不思議な作品

役所広司が出てきた所から
え?ってなったけど
終わり方も好き

あなたにおすすめの記事