セーラー服と機関銃に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「セーラー服と機関銃」に投稿された感想・評価

千利休

千利休の感想・評価

4.1

もはやアイドル映画というよりはカルト映画の域。よく分からないストーリーだが、面白いか否かと聞かれれば面白いと答えたい。いわゆる後の相米らしいショットとは違うものの、独特なそれは十分に魅力的だ。脚本が…

>>続きを読む

相米慎二の出世作。アイドル映画とは言えない恐るべきフィルムだ。日活ロマンポルノでやりたい放題の監督達を見て確信犯で作っている。相米慎二の代名詞の長回し、有名な暴走族の場面、柄本明の暴行場面、薬師丸ひ…

>>続きを読む
わに

わにの感想・評価

4.3

もともと『セーラー服と機関銃』の曲が好きだった。あの曲が放つ妖気がたまらなく好きだった。
映画も訳分からんけど、とにかく面白かった、薬師丸ひろ子が出川みたいなリアクション芸やらされてるの笑ってしまっ…

>>続きを読む
KOUSAKA

KOUSAKAの感想・評価

5.0

今さら何も言うことはありません。冷静に考えたらツッコミどころ満載やけど、オリジナリティと勢いと、薬師丸ひろ子のピュアなキュートさと、渡瀬恒彦のギラギラしたカッコ良さで全部持っていく大傑作やと思います…

>>続きを読む
MASH

MASHの感想・評価

4.5

女子高生がヤクザの組長になるという奇想天外な設定と強烈なタイトル。だがそれ以上に奇抜な撮り方や演出、役者陣の演技。その全てが揃ったとき、不思議とふと切なくなるような少女の成長物語が出来上がったの…

>>続きを読む
ひかり

ひかりの感想・評価

4.8

痩せてるとか、太ってるとかの枠を超えて、自身の体を余す事なく使っている薬師丸ひろ子がめちゃめっちゃチャーミングで素敵。セリフは舞台でも聞き取れるくらいにハッキリしているのに、舞台くささは全然ない、自…

>>続きを読む

いや。最高ですね。角川映画。

はじめての相米監督作でしたが、なんと助監督に黒沢清さんいはったんですって。
おもしろいな!

遠すぎる被写体。窓越しの映写。余白たっぷりの長回し。実験映像が詰まってい…

>>続きを読む
いな

いなの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

踏切の高さに目が合ってて泣いてるのが隠れるシーンとか長回しでカットが入らず時間が飛ぶ演出だったり、めちゃくちゃ映像が面白い作品でした…!
話も中盤まではテンポがよく、ぶっ飛んだ感じとか躊躇なくどんど…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

大丈夫か?って心配になるシーンもあった。
バイクのシーンがヤバすぎる。
刑事が死んでからそのまま次のシーンに行くのとかすごすぎる。

学校ズル休みして公開日に鑑賞したのも遠い思い出。
渡瀬恒彦さんがひたすらカッコ良く、今ではいいお父さん役で出てる光石研さんとかが若かったよ。
風祭ゆきさんもしっかりいい味でした。

また衛星放送で再…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事