ピアノ・レッスンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ピアノ・レッスン」に投稿された感想・評価

MIYABINARI

MIYABINARIの感想・評価

4.7
示唆的なセリフ、仕草など、各種描写の構成が見事だと思う。そしてやっぱり音楽が良い!
初めて観たのはたしかBSでのことだったか。時を経て劇場で鑑賞できたのが嬉しい☺️
FranKa

FranKaの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

(1) 《声》の喪失は、ソウルメイト(フローラの父)との別離のトラウマだろうか。《声》の代わりに、ピアノが、世界との、他者との交信や表現の媒体となった、エイダ。ピアノを海岸沿いで弾く際の、解放的な表…

>>続きを読む

物語もさることながらピアノによる劇伴が素晴らしいです。画面以上の訴求力があります。『楽しみを希う心』には、それのみで作品を成り立たせるほどの力を感じます。
ヒロインの蠱惑が徐々に漏れ出る表現も印象的…

>>続きを読む

【人魚姫のオマージュを感じる傑作】
言わずと知れた超名作トラウマ映画。
おとぎ話みたいな残酷で美しくて気持ちが悪い不思議な映画。

マイケル・ナイマン様の劇伴お目当てで既にディスクを購入した作品にも…

>>続きを読む
kkbbrk

kkbbrkの感想・評価

4.2

『ピアノ・レッスン』(1993)
原題:The Piano

19世紀半ば。エイダはニュージーランド入植者のスチュアートに嫁ぐため、娘フローラと1台のピアノとともにスコットランドからやって来る。口の…

>>続きを読む
のすけ

のすけの感想・評価

4.1

「The Piano」

監督・脚本:ジェーン・カンピオン(パワー・オブ・ザ・ドッグ)

 ピアノを言葉代わりにするエイダが娘と共にニュージーランドのある男に嫁ぎ、その先で夫の知人とピアノ・レッスン…

>>続きを読む
baklavaaaa

baklavaaaaの感想・評価

4.2
2024-128

シアターで観たかった作品だった
ポルノではない官能映画の奥ゆかしさ。
面白いとかってものではない、不思議な映画。
yasuko

yasukoの感想・評価

4.2

リアルタイムで観てないけど(公開は私が小学生のとき)
数年ぶりに観ると、エイダの気持ちが辛すぎて
めっちゃ泣けた・・・もうめっちゃ辛い。
心臓がザワついたわ。

でも母娘で芯があって気が強くて
譲…

>>続きを読む
ねんお

ねんおの感想・評価

4.3

言葉は口から飛び立ち、相手の耳を抜けてその精神に意味を運ぶ。ピアノが彼女にとっての言葉だとして、その音を思うがままに解放できるベインズの懐はどれほど暖かったことだろう。
ピアノ=言葉の文脈として見る…

>>続きを読む
2024.04.03.(Wed) 4K kino cinéma@横浜みなとみらい

あなたにおすすめの記事