海を飛ぶ夢の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 12ページ目

『海を飛ぶ夢』に投稿された感想・評価

MEW

MEWの感想・評価

4.0

うーん、考えさせる。脊髄損傷になった理由がぽわんとしてたせいかそのあとの希死念慮にそこまで感情移入できなかった。ただ、やっぱり五体不満足で依存しないと生活できない状況に苦しめられていたんだと思う。僕…

>>続きを読む
かえで

かえでの感想・評価

3.5

安楽死

本当に重いテーマ

自殺とは違うのか・・・

日本では安楽死は認められていない

彼のように自殺することもできない身体で何年も生きていいかないとならない

青春のいい時期で事故に見舞われて…

>>続きを読む

スペインで、尊厳死を勝ち取ろうと裁判を起こしたラモン・サンペドロ氏の自伝の映画化。映画ではラモンを取り巻く人たちの心の動きはとても丁寧に描写されていたけれど、ラモン本人があそこまで死を願う理由がイマ…

>>続きを読む
最後、痴呆症になった彼女は彼からの手紙を読んだだろうか。
彼の香りを思い出すことはないのだろうか。

ノルウェー船の元乗客員で世界中を旅していたラモン。25歳の夏、海での事故で首から下が全身麻痺となってしまう。家族からの看病や周りからの温かい支えの中で暮らしていた彼の切なる願い、それは尊厳死、つまり…

>>続きを読む
Shun

Shunの感想・評価

3.5
死後の世界は無なのかな…考えさせられる。

「僕は君の夢の中で生きている」
死を久しぶりに考えた映画。

この映画好きな方は。
潜水服は蝶の夢を見るもオススメ(^^)
コオリ

コオリの感想・評価

3.5

これは劇場でも観たのダケド。
む~~。改めて観た作品。
やっぱり重い…。
尊厳死
考え出すとグルグルする。
「命とは?」「死とは?」ってコトになってくる。
親友のお墓参りに行って来たばかり。
ま…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

4.1

もし、自死すらできない体になったとしたら?
人の尊厳とは何だろうか?生きる権利とは?

四肢麻痺になってしまったスペインのラモン・サンペドロの手記を基に人間の尊厳死をまっこうから描いた作品。

ラモ…

>>続きを読む
masa

masaの感想・評価

3.6
ラモン・サンペドロの手記を基にした伝記映画
25歳のときに海で事故に遭い28年以上首から下が不随の男性
スペインでは認められていない尊厳死を求める姿を描く
生きることと死ぬことを考えさせられる作品

あなたにおすすめの記事