魔法の国オズに迷い込んだ少女の冒険をミュージカル仕立てで描いたファンタジー映画。
今まで鑑賞する機会がなかったけれどもようやく。
単純明快なストーリーと登場人物の性格がはっきりと描かれている。コン…
あまりにも有名な話の内容だけは知っていたが、実は見たことはなかった「オズの魔法使」。
正直、今から82年前に製作されたこの作品で使われている撮影手法や特殊効果のレベルの高さに驚き!
セピア色(モ…
非常によくできてると思う。
今見るとリアル過ぎないところがいいのかも。
今作ればCGでどうとでもできるけど、このぐらいが丁度いいんだって思う。
でもきっと当時の製作者たちは、とことんリアルを追求し…
どうも映画に限らず、オズの魔法使いの話を知らずにこれまで生きてきたっぽい😅見終わったら「そうそう、こんな話でした」となるつもりが「へぇ、こんな話だったんだ😮」に。
「ジュディ虹の彼方に」やこの作品…
“There’s no place like home.”
(お家より素敵な場所はないわ。)
映画史に残るこの名セリフと、名曲
“Over The Rainbow”
(虹の彼方に)
を知らない…
多くの方と同じく、『ジュディ』鑑賞前の予習として、長らくマイリストに眠っていたものを鑑賞。
初めて観た、かも…?
そもそもオズの魔法使いって、色んなところで出てくるけど、ちゃんとした話は覚えてなかっ…
映画の冒頭字幕で、
『童心を忘れない人と、子供たちに、この映画を捧げます』と記されますが、本作はまさにそういう作品です。
竜巻に巻き込まれ、魔法の国オズに迷い込んでしまったドロシー。
道中で、案山子…