オズの魔法使の作品情報・感想・評価・動画配信

オズの魔法使1939年製作の映画)

The Wizard of Oz

上映日:1954年12月22日

製作国:

上映時間:102分

あらすじ

みんなの反応

  • カラフルで楽しい手作りのセットが魅力的
  • ドロシーや魔女のお洋服がかわいく、北の魔女がキュート
  • モノクロからカラーに移り変わるシーンが良かった
  • 大切なことは近くにあったり、自分にはないと思っていた「勇気」も本当は持っていたりするという教訓的なストーリーが魅力的
  • セットや衣装、セリフが可愛く、トトの活躍やジュディ・ガーランドの歌声も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オズの魔法使』に投稿された感想・評価

本日鑑賞済み
映画館-・その他《字幕1》

ミュージカル×ファンタジーの金字塔。
✍🏻感想述べます。

〈あらすじ〉
カンザスの農場でおじ夫婦と一緒に暮らす少女ドロシーと愛犬トトは、巨大な竜巻に巻き…

>>続きを読む
さすが名作。初めて見たけど、楽しかったです!サントラを買いたくなりました。ミュージカル映画は、あまり好きではなかったけど、本作は、普通に映画として楽しめます。ミュージカル苦手な方にもオススメです
NHK BS 4K 5.1サラウンドで鑑賞。色彩の毒毒しいまでの原色。ジュディ・ガーランドの生涯を考えると素直に良かったと言いずらい。
4.4
このレビューはネタバレを含みます

2024年3月27日
秘密の花園DVDに関連作品として紹介されてた

2024年5月14日、図書館レンタル1人で鑑賞。ジャケットデザインがここのと違うけど1939年制作の作品を観た。

ジュディ・…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

まず素晴らしいのがカンザスパートはモノクロなのに対してオズの国になった途端カラーになる表現、素晴らしいし素敵な演出。

あとトトの演技力も素晴らしい👍
この映画はほんとうに大切なものを気付かせてくれ…

>>続きを読む
5.0

映画のはじめにはこんなメッセージが映し出される

"
40年の歳月にわたり この物語は
子供達の心に 夢を与え続けてきました
時が経った今でも この物語の魅力は色鮮やかです
子ども心を失っていない人…

>>続きを読む
AQUA
3.7

主演のドロシー役を演じたジュディ・ガーランドの半生を描いた「ジュディ」を観ていたからか昔のファンタジー作品なのに妙にドロシーが大人社会に慣れていて賢くてそれでいて可哀想に見えてしまった。
 
「オズ…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

幼い時に擦り減るくらい観た映画。
確か3歳位。
当時の私からしたら、登場するキャラクター全てが衝撃的で、特に魔女よりも魔女の手下がトラウマ過ぎました。(今でも怖い笑)
でも、ギンガムチェックのワンピ…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

ワラとスキップするときに、ドロシーが背中摘んで上げてるとこ好き(笑)

ビコーズビコーズ〜♪って歌い出したくなっちゃう可愛い映画。
ドロシー役のジュディ可愛すぎます!
4人で腕組む構図も睦まじい!

>>続きを読む
YAICHI
3.8

1940年にアカデミー賞作品賞ノミネート

1939年の作品とは思えない美しさ。
かなり製作が凝っている。
CGもない時代にどうやって作ったんだろう?小人たちはどうやってるんのか!

技術に感動しま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事