哀愁の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 46ページ目

『哀愁』に投稿された感想・評価

tori

toriの感想・評価

4.2



第二次世界大戦直前のロンドンが舞台の白黒映画

今も色褪せないラブストーリーの古典
友情、嫉妬、寛容、階級社会、戦争による別れ、歓喜と絶望
何でもありの現代人が忘れた純粋さ

違った魅力を放つヴ…

>>続きを読む
sarika

sarikaの感想・評価

4.4
美しくて綺麗で、せつない。
蛍の光の元になった別れのワルツを聴くために鑑賞したけど、予想以上によかった。
水心

水心の感想・評価

5.0
素晴らしい古典映画です!ヴィヴィアン・リーとロバート・テイラーのダンスシーンが特に大好きです。哀愁というタイトルの意味は最後の最後に分かると思います。
Taka29

Taka29の感想・評価

3.9

ヴィヴィアン・リー、ロバートテイラー共演の名作‼️ロバートテイラー演じたクローニンがせつない😢ヴィヴィアン・リーも美しい踊り子から落ちぶれた演技も凄い‼️
ヴィヴィアン・リーの作品は始めてみましたが…

>>続きを読む
mie38

mie38の感想・評価

4.0
キャンドルクラブで♪螢の光♪の演奏と共に、二人が踊るシーンは本当にロマンチックです。
悲恋で切ないけど最高に素敵でした♡✨
pier

pierの感想・評価

5.0

空襲の最中に運命的な出逢いをした将校と踊り子。
戦死したと思っていたロイが収容所から帰還した時には、マイラはすでに娼婦に身を落としていた…。
ヴィヴィアン・リーとロバート・テイラーの、うっとりするよ…

>>続きを読む
『身体売らなきゃならない、そしてあの娘は未来を捨てた』PANTAの「R☆E☆D」より
切ない、あまりにも切ない
今でも全く色褪せない
画面に引きずり込まれる感覚
おみ

おみの感想・評価

-
お客様からDVDを。

泣けるのよ
今の時代じゃあないことよ、戦争の時代よ、
泣けるのよ!
と・・笑

どれだけ追い込まれるのか、とか、それがね。誰も幸せになれなくて、悲しい
ゆにけ

ゆにけの感想・評価

4.0
泣けるメロドラマの典型
二人の姿はただただ美しい
ヴィヴィアンが可憐で儚くて……
スカーレット役の彼女も魅力的だったけれど、これは珠玉の名作です
Ryo

Ryoの感想・評価

3.8
別れのワルツ。美しくロマンティックなダンスシーン。


戦争と権力と貧困を風刺した作品となっている

あなたにおすすめの記事