ベルリン・天使の詩に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 76ページ目

「ベルリン・天使の詩」に投稿された感想・評価

ひろせ

ひろせの感想・評価

4.2

これは…!映像といい、モノローグの詩をはじめとするセリフといい、とてもセンスが良かった。まず、天使がブランコ乗りの女の人に恋するって設定が好きだ。
で、ストーリーはお洒落映画にありがちなお洒落なだけ…

>>続きを読む
MTMY

MTMYの感想・評価

4.2

何かに悩んでたのに、急にどうにかなりそうに思えてきて、解決策が浮かびさえした時は、きっとあなたの側に天使が寄り添ってくれてるのかもしれません、、。


子どもには見えるけど、大人には見えない。
人間…

>>続きを読む
seishirow

seishirowの感想・評価

5.0

芸術の塊。無駄がなく、足りないものも無い。語り続ける天使はどんな速度でそれをしているのか。
印象深いのは若者が飛び降りた時の天使の悲痛な叫び「Nein!」
鑑賞を終えた後は「子供は子供だったこ…

>>続きを読む
くみん

くみんの感想・評価

4.3

二十代の頃大ブームを巻き起こした映画、日比谷のシャンテで30週のロングラン上映だった。週末はミニシアターへ行き、マリクレールの蓮實重彦や淀川長治の映画評を読んだりしたものだ、懐かしい!

今となって…

>>続きを読む
Chiyo

Chiyoの感想・評価

4.2

アナキンの「天使なの?」から、そーいえばこれ観たかったんだと思い出しました(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)

私が私になる前は何だった?
私が私でなくなったら何になる?

ロングコートを纏った2人の…

>>続きを読む
昔観た時は最初の30分が退屈すぎて寝てしまったけど、改めて観て、とても感動した。
「時が癒す?でも、時が病気だったらどうするの?」
大切な映画の中の一本となった。
h

hの感想・評価

4.1

「寂しさって自分を丸ごと感じることだから」という、天使が恋に落ちた女性のセリフが印象的。天使だって地上の世界から眺めているだけではなくて、地に足をつけて誰かと関わりたい。
天使たちは子供には見え…

>>続きを読む

娘に強く勧められてみた。アート映画というのかこういうの。セリフがポエムやね。当たり前のことを映像で見せられるのは、ハッと気づくことがあるね。人はそれぞれいろんなこと考えて生きてるよね。声に出ない声が…

>>続きを読む
KY

KYの感想・評価

4.6

ヴィム・ヴェンダース監督作。

この映画が優れてるのは単なるアート映画と異なり、映画を通してストーリー展開以外の映画の楽しみ方を教えてくれる所だ。その点でアート映画入門のオススメ!

まず、序盤に出…

>>続きを読む
オールタイムベスト級
最後に小津の名前が出てきたのには驚いた

ピーターフォークがいい

あなたにおすすめの記事