ベルリン・天使の詩に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ベルリン・天使の詩』に投稿された感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

🌙2025.09.11_246

“子供は子供だった頃...”

かなり哲学的であり詩的。それが少し退屈で長く感じてしまうがそれでも面白いと思ったから、きっと私はヴィム・ヴェンダース監督が好きなのだ…

>>続きを読む
3.9
詩的で品があって素敵。昔観た時はピンと来なかった記憶が。今も全てを咀嚼できるほどの教養はないけど、後半の展開は胸にジーンときた。
ひゅ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

物語にあまり起伏が無いが、心に残るフレーズが多くて全く飽きない。
終盤で主人公が転生する場面はかなり感動した。あとコロンボ素敵。
難解だったけど、観たあとの余韻がすごい。
何回も観たくなる映画だ。
4.0

家にあったし父が見ていたし、大学でも美学の授業で紹介されて、とても興味があったがわざわざ見ることはせず、結局15年経って見る。映像古いが、哲学的な内容で現代でも深く読み取れる内容。探偵コロンボが出て…

>>続きを読む
MOMO
3.9

朗読劇のような静かだけど重厚で美しい作品だった。
天使の視点、図書館の静寂、おじいちゃんの記憶。
色のある世界を大切に生きたいし、日々の小さな色に気づいていきたい。
鎧を売って買ったあのアウター可愛…

>>続きを読む
3.6

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ読んだ時は恋愛モノっぽくてあまり合わないかも?と思ってたけど、観始めたらかなり好きなタイプだった。Twitterとか、人の考えてるとりとめのない事柄が好きだから。
人間になって、色づいた世界…

>>続きを読む
CHI
3.9
詩的で難しいかったが、、
絶望感に襲われた時思考を繰り返す中で
不意に前向きになる時があって
それが天使の仕業というのは面白かった
救えない時もあるのがまた…。

空中ブランコすごすぎる!!!!
nope
3.7

人間として生きる色んな感情や言葉がかえってに永遠のむず痒さになる

天使として生きる気持ちなんてこれまたわかるわけはないが、こちら側からしたら天使のおかげでポジティブに転換出来ているのかもしれない

>>続きを読む

前半のモノクロ部分では天使から見た世界ということもあって詩的に淡々とあまり感情が揺さぶれられることなく進んでいくけど、その分後半の色彩豊かな世界では一気に世界が広がり生きている実感を感じさせられた

>>続きを読む
kurabo
3.5

 ぼそぼそ詩を読みながら落ち着いた音でお洒落な雰囲気出してるだけかと思ったけど映像は色々工夫があってそれなりに目を惹くし後半は少し引き込まれた。言葉はわかるのに色や時間の感覚が無かった天使が普通のお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事