ノー・マンズ・ランドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ノー・マンズ・ランド」に投稿された感想・評価

勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

4.7

 ボスニア紛争下で中間地帯に取り残された両軍の男達三人。一人は気を失ってる間に地雷を置かれて動けない。そこに国連防護がやってくるが。。。

 この映画が素晴らしいのは戦争の不毛さを訴えるだけに留まら…

>>続きを読む
初見:2013.07.29 VHS
再視:2017.02.14 GyaO
abemathy

abemathyの感想・評価

4.5
今のような状況で観る映画ではなかった。苦しくて全然笑えなかった。(嘘です。本当は、時間きっかりドイツ人で少し笑った)
この映画を観て皮肉を笑える世の中になりますようにと祈らずにはいられない。
db

dbの感想・評価

5.0

ボスニアとセルビアの中間地帯に取り残された敵対する兵士たちの様を描いた戦争コメディ。

1993年6月、霧の中で道に迷ったボスニア軍兵士のチキは、ボスニアとセルビアの中間地帯ノー・マンズ・ランドの塹…

>>続きを読む
みゃお

みゃおの感想・評価

4.2
この映画が埋もれてしまうのがとても惜しい。配信になかったので、久しぶりにTSUTAYAでDVDレンタルしたけど、やっぱり見る価値のある映画。
RENTAL46

RENTAL46の感想・評価

5.0
それまで観た戦争映画と全く違う切り口の映画だったので衝撃的でした。特に最後‥
Paddington

Paddingtonの感想・評価

4.2

歴史を勉強する上で人に勧められて鑑賞

感動作なのか…?

戦争の悲惨さが物語る
やるせない気持ち
現場にいる兵士達は銃さえ無くなれば言葉で解決できるのではないかとさえ思う。

二度とこんなことが繰…

>>続きを読む
xxxx

xxxxの感想・評価

4.3
偽善と現実を突きつけられる良い映画でした。「真実のラストシーンに全世界の心が震えた、感動作!」のキャッチコピーは未だかつてないほど最低のコピーでは。

「みかんの丘」の他の方のレビューで名前を見つけたのが鑑賞のキッカケ。

これは凄い作品だった。

ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争を舞台に戦争の不条理を描いてるんだけど、民族紛争に絡む国連軍の在り方、ジ…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.3

「奇想天外のシチュエーション」に驚かされる「人間とは?」、「平和とは?」を問う大傑作であった!
「全人類よ、平和が一番!」と言われたような気がする映画ファンなら必見の作品のひとつ。

物語は、夜の濃…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事