おくりびとの作品情報・感想・評価・動画配信

おくりびと2008年製作の映画)

Departures

上映日:2008年09月13日

製作国:

上映時間:131分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 死後の処置をする納棺師の姿勢や所作が美しい
  • 映画中の曲が素晴らしい
  • ストーリーの構成が無駄がなく、すっきりしたパッピーエンド
  • 納棺師の仕事は職の貴賤ではなく、誇りを持って向き合うべき
  • 死に対して向き合うことを考えさせ、死生観を感じられる貴重な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『おくりびと』に投稿された感想・評価

【すべてのものを超越して平等なもの】

@山形県
昔観た時は広末涼子のパンツの所でオカンにチャンネル変えられたんじゃないかな〜ぐらい朧げな記憶しかないので再鑑賞。
結果、今観て良かった。
ティッシュ…

>>続きを読む
neroli
4.2

■「納棺師」、故人の人生を振り返る仕事■ 
 
 
当時、映画館で見た映画〜🎬
 
確か、当時も涙した映画だったけど、今でも泣けるな〜涙
 
 
『人の死』に向き合う仕事というのは、
その人の人生を…

>>続きを読む

なんで大悟は美香にチェロの購入のときも納棺師になったときも言わなかったのだろう?夫婦なのに打ち明けられないのはなんだかなあと思った。

作中では納棺師がまともな仕事ではないとか恥ずかしいとか言われて…

>>続きを読む
hayato
4.1

【納棺師。それは安らかな旅立ちをお手伝いする仕事。】

★名台詞

遺族の旦那『あいつ、今までで一番綺麗でした。』

(涙、涙、涙。)

《ストーリー》◎
《演技》○
《音楽》◎
《展開》◎
《笑い…

>>続きを読む
ys
4.5

最近ニュースでもっくんをよく見るので
もっくんの映画レビューを。
滝田洋二郎作品。
2008鑑賞。
キャストがみんなよかった。
広末涼子も予想以上にいい。
チェロの音色もいい。
仕事に対する偏見が、…

>>続きを読む
記録

観るのは何度目かだが、自分もそれなりに歳を重ねたのでより一層感じるところがあった。

改めてきちんとしたレビューを書きたいと思う。
マサ
-

納骨師に対して嫌悪感なかったから周りの登場人物の反応に驚いた。広末涼子はどちらかっていうと、仕事内容より半端な気持ちでしてるかどうか分からないからだったと思うけど。
相変わらず本木雅弘の演技が凄く良…

>>続きを読む
良い話だった
音楽も良い
すごく綺麗に描かれているから、途中穢らわしい!というセリフがあったところでそういう考えもあるのかとハッとした
FX225
4.0
必要な仕事だ
Yuk
4.0
ずっと気になっててやっと見た作品!
広末涼子きれい

あなたにおすすめの記事