〖1960年代映画:時代劇:小説実写映画化:東映〗
1963年製作で、吉川英治の小説『宮本武蔵』を実写映画化で、内田吐夢監督・萬屋錦之介主演の『宮本武蔵』シリーズの第3作らしい⁉️
柳生の庄での戦い…
大谷翔平が活躍しているこの時代に見ておかないと😸😆😍
全5シリーズの第3作
高倉健が佐々木小次郎を演じ、又八が偽佐々木小次郎を装う時期
当初ハシゴでは別作品の予定も続きが気になり、予定を変更し…
宝蔵院の坊主どもの、戦時の日本軍指導者っぷりに嘆くシーンから吉岡道場の清十郎との戦いまでです。小次郎が出てきます。このいけ好かない野郎を高倉健が演じます。又八も久々の登場でクズっぷりをまた発揮して辟…
>>続きを読む《姫路の城を出てから3年》
〝沢庵を越えようと誓った俺。あの山は沢庵坊。あの峰は柳生石舟斎。よし辿り着いて見せる。俺の行く手に立ちはだかる者は、吉岡清十郎であろうと、何者であろうと一切容赦はしない〟…
序盤から凄く良かったです…私の好みということなんでしょうけど
宮本武蔵役は萬屋錦之介氏で、他のキャストも大変豪華でした(敬称略)
丘さとみ、平幹二朗、木暮実千代、木村功、谷啓、常田富士男、大崎史郎…
YouTubeのトップに特別配信! みたいな感じで突然現れたので鑑賞。
吉川英治の宮本武蔵っぽいけど、完全に話の途中。でもまぁ、バガボンド読んでたお陰で特に混乱することもなく観ることができました。…