未来を生きる君たちへに投稿された感想・評価 - 24ページ目

『未来を生きる君たちへ』に投稿された感想・評価

どーしても、仕事に
行きたくなくて、
サボって見に行った映画。
次の日は、ちゃんと
仕事に行ったよ。
Gatt

Gattの感想・評価

4.2

原題は「仕返し 」の意味だそう。
邦題と鮮やかなジャケットからは、父子の感動作かと思っていたが、予想外に重い作品だった。
子供2人の友情を軸にしているが、イジメ、子供の心の闇、親として、仕返し、尊厳…

>>続きを読む
miyu

miyuの感想・評価

4.1

今回は、スサンネ ビア監督をチョット 追っかけてみます!!
デンマークの 女性監督です。。。

本作で まだ、3作目の鑑賞なんですが…
本作のあとは、toriさんおススメの『悲しみが乾くまで…

>>続きを読む

社会構造的暴力の不条理を如何にしてこどもへ伝えるか

という主題で物語が貧困国といったマクロな視点、学校や家庭といったミクロな視点からストーリーはテリングしていく。

主題が主題なだけにテーマを扱っ…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

4.3

原題は「HEAVEN」っていうんだね。邦題を考えたのは配給会社なのかな?どうゆう思いで付けたのか、勝手に想像して勝手に泣きそうになる。数ある名作と同様に、長く語り継がれる映画になって欲しいと思うね。…

>>続きを読む
みつゐ

みつゐの感想・評価

4.2
のほほん系映画かと思ったらテーマ復讐と赦しだったよね。
お父さんが素晴らしい
さ

さの感想・評価

4.0

2019.7.20

ずっと仕事が忙しくて
部屋も汚いままで
映画を見れずにいたけど
やっと久し振りに部屋を片付けて
綺麗なきもちで映画鑑賞。

一旦「憎しみ」となってしまったものは
許すのが難しい…

>>続きを読む
白

白の感想・評価

4.5

正邪善悪の不在が残酷な視線に晒され続けるその境遇を容赦なく映し出す画面は、鮮烈を魅せながら時に正視できないほどの居心地の悪さを観る者に強いる。
溢れ出すような過剰さに徴付けられた世俗性にある攻撃性が…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.6
復讐。だってそりゃやっぱり復讐したいと思う。それをやめろってったて復讐したいような奴がどうしてもいる。純粋に生きる人にとって不条理。とにかく復讐されるような人にならないで。

これは難しいテーマでした。

復讐はどこまで許されるのか。それとも復讐なんてもっての外なのか。ちょっとした仕返しレベルならOK?ナイフが登場したらOUT?言葉で罵るのはOK?身体的暴力ならOUT?こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事