遙かなる帰郷に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『遙かなる帰郷』に投稿された感想・評価

るる

るるの感想・評価

3.3
解放されるところから物語が始まる。
当たり前の生活を取り戻したはずなのにぼーっとしている姿を見て、普通の生活が尊いものだと感じた。
やみこ

やみこの感想・評価

2.4


イタリア系ユダヤ人男性のアウシュヴィッツ解放からの故郷へ帰るまでの旅

ギリシャ人の手下になったりロシア人に蔑ろにされたり恋した女が娼婦だったりシリアスな展開があまりなくてダラダラ中だるみがあった…

>>続きを読む
あるま

あるまの感想・評価

3.1
出会う人たちがいきいきとしていた。

出だしが収容所からでる場面で
その後を優しくえがいている

戦争は無意味

『音楽ってやつは国境も戦争もないんだな』ってセリフに心が震えた
sumire

sumireの感想・評価

3.5

サムネの主人公の表情に惹かれてみてみたら、ジョンタトゥーロだったのでビックリ。
寡黙で繊細、全然喋らないタトゥーロの抑えた演技がとても良かった。

友人ダニエーレも出番少ないながら印象の強い役者さん…

>>続きを読む
題材としては興味深いのだが、
展開が唐突で、登場人物の関係がよく分からない。
まるこ

まるこの感想・評価

4.0

アウシュビッツから帰還するイタリアのユダヤ人のお話
ジョン・タトゥーロ主演。

アウシュビッツの後、やっと自由が手に入ったかと思われるが、そこから簡単にイタリアまで帰るれわけではない。
その苦悩が描…

>>続きを読む
Leonardo

Leonardoの感想・評価

4.0

実話を元にしたアウシュヴィッツから奇跡の生還を果たした男のロードムービー。
想像もできないような過酷な生活をしてきた男が、世界に出た時の心情が細かく描かれている。特に人間の本質的に持っている三代欲求…

>>続きを読む
miyuki

miyukiの感想・評価

-

生とは…アジアは君主制度をすぐに受け入れる…怖い台詞だ。自由になってからも…最後の言葉ば心に残る。
ポーランドアウシュヴィッツ1945年1月26日。連合軍に押されたドイツ軍🇩🇪は収容所を破棄して撤退…

>>続きを読む
taazan

taazanの感想・評価

3.8

強制収容所の中でも最大級の犠牲を出したアウシュヴィッツから、故郷のトリノに帰還した人の伝記的作品。

強制収容所の壮絶さは描かれていないけど、プリーモの『神は存在しないと思う』の言葉で充分に伝わる。…

>>続きを読む

#トランスフォーマー のジョン・タトゥーロだ!

・あの広い国土で、偶然、ふたりの知り合いと再会できることはあり得ないから、この物語は実話だけど、ある種のファンタジーでもあるのだと思う あまりに救い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事