甘い生活に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 8ページ目

「甘い生活」に投稿された感想・評価

享楽的な生活の数々。ただ、あまり高揚した気分にならないのはあくまで「生活」だからか。いくつかの印象的なシーンはあれど、全体的な印象はそこまで残ってない。
僕は何回も観る。
自分の中ではマルチェロは市川雷蔵との二大俳優。
装いと仕草と言葉のリズムは確かに刻んで咀嚼した。
フェリーニは大変態ですから。

正直難しくてこの映画の良さがあまりわからなかった。当時のローマ社会での上流階級の派手な生活を批判するような真意は少なくとも感じられる。退廃した街並みを対象的に描いたり本来なら中立的立場にある記者がそ…

>>続きを読む
キジ

キジの感想・評価

3.0
村上龍をエステに行かせるとこういう映画ができるのじゃないかと思う
イタリア上流階級の享楽と頽廃の名作。アニタ・エクバーグがドレス姿でトレビの泉に入る名場面、アンダーグランドのアイドルで有るニコが本人役で出演して居る所が素敵です。

3時間近くある映画で退屈感は否めない…

恋人も金も仕事も不自由しない記者(パパラッチ)が主役。俺とは正反対…

俗にいうリア充、そのリア充が友人や家族、美女たちと過ごす生活や遊びが華々しく描かれて…

>>続きを読む
Catvery

Catveryの感想・評価

2.5
映画の國名作選 I イタリア編
pamphlet:A4,B5 used
もぐ

もぐの感想・評価

2.8
長い。185分長い。
やっぱりまだフェリーニが分かる大人にはなれていないようです…。
《心の俳句》
紛らわしい
パパラッチ と
パパラッツォ

数多くの小さなディスコミュニケーションに復讐されるということが問題なのではなく、「話し合い」などというものが根本的に成立しなくなりかけている地獄を「甘い生活」だと言ってのける、というのを本で読んだあ…

>>続きを読む
わたP

わたPの感想・評価

2.5

わからなかった。僕には早すぎた。
記者(パパラッチのようなもの)の主人公がローマの社交界に色々と顔をだす話で、ストーリーらしいストーリーもない。
とにかくシーンの切り替わりが突然で、エピソードが終わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事