甘い生活に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「甘い生活」に投稿された感想・評価

甘いというより、退廃的な生活でした。

イタリアが舞台で、貴族、女優、モデル、娼婦を相手にマルチェロ・マストロヤンニがゴシップ記者として、まあ遊ぶ遊ぶ。

酒池肉林の退廃的な世界を描いています。

>>続きを読む
Neorealism. うーん自分がダメになっていって、それを自分自信分かってるのに抜け出せない葛藤?お金があるから幸せじゃないのか、
arch

archの感想・評価

2.9

今作、1回見るだけで分かれと言う方が難しいだろう。あまりに断片的かつ抽象的なシーンの数珠繋ぎで個人的に苦しいものがあった。
しかし、ふとすると美しく鮮烈なワンカットに対面し、エモーショナルな気分にさ…

>>続きを読む

「どうしたの?」
「イエスさまよ。見て」

最近一番嬉しかったこと。
Spotifyに作って一人で楽しんでいた「イタリア映画音楽」というプレイリストに、知らぬ間に11人ものフォロワーがついていたこと…

>>続きを読む
Koko

Kokoの感想・評価

2.8
わからない、ぜんっぜんわからない。でも理解したい、ちょっとでも自分の中に落とし込みたい。でも程遠いかしら
Meeny

Meenyの感想・評価

2.8
知り合いの勧めで鑑賞。

おもしろいとはおもえなかった、3時間越えの大作だが冗長に感じた、また時間があるときに見返したい。
たろ

たろの感想・評価

3.0

面白いんだかつまらないんだかよくわかんないねw
初めのほうのストーリーはぐちゃぐちゃでわけわかんない
白黒だし登場人物多いから誰が誰だかわかんないっすw

なんか見ててものすごく疲れた
まあ…

>>続きを読む
タケオ

タケオの感想・評価

2.7

カンヌ国際映画祭でパルム•ドールを受賞するなど非常に高い評価を受けた作品ですが、やっぱり私には合いませんっ‼︎‼︎

ヘリコプターに吊るされローマ市街の上空を飛ぶキリスト像やトレビの泉での水浴びシー…

>>続きを読む
もり

もりの感想・評価

3.0

モノクロの映画って今まであんまり魅力がわからなかったけど、これを見て初めてカラーよりも物の質感が美しく見えると思った。布や砂、肌や髪に光が当たって生まれる影には独特の深みがあって良い。あと構図がバッ…

>>続きを読む

主人公が″甘い生活″=モラトリアム(?)から抜け出そうとする話なのはわかったが、今の自分にはこの映画の良さが分からなかった。
フェリーニの映画には筋がないことはすでに知っているが、マルチェロの堕落…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事