首都消失に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『首都消失』に投稿された感想・評価

mokomoko

mokomokoの感想・評価

2.8

首都機能が停止したら政府は?人々は?流通は?シミュレーション作品としてのテーマは良いはずなのに肩透かし感が否めない!予告は凄いスペクタルで面白そうなんだけど、渡瀬さんの「新宿!新宿御苑」が一番印象に…

>>続きを読む

雲のような異常物体「オー」が東京を覆い尽くす。核兵器もしくは新型兵器、あるいは宇宙からの飛来物か?中にいる2000万人もの人類は無事なのかっ?よーし、届けっ、俺の歌声!

ロンリィークライ、ロンリィ…

>>続きを読む

多分
小学生の頃公開されてて
観に行きたかったけど行けなくて
いつかテレビでやったら観ようと思って
テレビで観たけど
記憶に無くて
何度目かの鑑賞で
そりゃ忘れるよね。って内容だけど
出演者が豪華と…

>>続きを読む

ストーリーは単純。東京近郊がなぜだかすべてを閉ざす雲に覆われ、外界と遮断されてします。その外側でこの雲を打ち破ろうとする研究者、テレビ局のキャスターの話。蠱毒 ミートボールマシンの逆パターン。

政…

>>続きを読む
監督の名前が読めない
調べる
「ます」なのか

30年前に公開されたのか

ザ・ぼんち・おさむ!

原作は新聞連載だったとか
wikipediaが面白かった

あとは
まあ
名取裕子

モーリス・ジャール無駄遣い。
世は、バブルに突入でお金があまり、わけわからん映画続出して
劇場は、閑古鳥という映画のひとつ。
なぜ、モーリス・ジャールに依頼する???
多分、メインテーマだけ作曲して…

>>続きを読む
hontochi

hontochiの感想・評価

1.4
小松左京の原作はとても面白い。でもこの映画はひどい。80年代の雰囲気は懐かしいけどね。

突然東京を中心に巨大な雲が関東地区を覆い尽くす。

出ることも入ることも出来ない。

中に取り残された約二千万人の安否も不明。

通称「物体O(オー)」と名付けられたこの謎の雲は一体何なのか?
雲…

>>続きを読む

比較しては申し訳ないけど庵野監督が圧力に屈せず一切の恋愛要素をシンゴジラから排除したのはさすがだったなあ、と、しみじみ思った、、。前半はよかったんだけど後半の昼メロ感とスクールウォーズ感。。小松左京…

>>続きを読む
虎氏

虎氏の感想・評価

2.0

導入部は面白そうに感じたのだが、いかんせん、その後の展開がグダグダで最低限必要なリアリティすら感じられない。エンディングへ向けての描写があっさりというか適当すぎるし、閉じ込められていた人達の最終的な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事