首都消失に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『首都消失』に投稿された感想・評価

もし自分が住んでいる町が霧みたいなもので覆われたらどうするだろう?外部との連絡綱も遮断されたら…?
東京の町が覆いつくされてしまう話という内容だが、結局原因はわからないまま終わるっていう…💦

小松…

>>続きを読む
tapioka

tapiokaの感想・評価

2.0
邦画のダメなところを明らかにしてくれる駄作。小松左京の原作は面白かった記憶あるので、脚本と監督の敗北。
こういった敗北が「シン・ゴジラ」を傑作にしたのかと思うと、存在意義はあったのかも。

1987年当時、劇場で観た時はガッカリしたっけ。
今回は覚悟しながらの再鑑賞。

当たり前だけど役者たちがまだ若い。ついつい特撮物の常連や『必殺』シリーズ、『太陽にほえろ!』などの出演者を探してしま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/tokyo-blackout

その昔、人気絶頂だったSF作家・小松左京さんのベスツセラー小説が原作のこの作品。『日本沈没』や『復活の日』は既に鑑賞済みで感動した記憶が有ります。

しかし、この作品は未鑑賞でした。今回WOWOWで…

>>続きを読む

#2018-7
どんどんどんどんそっちじゃない方向に転がっていって残念。

突如東京が霧に覆われ、インフラや情報伝達が遮断。テロやら地球外のパワーなどと、どう物語が転ぶのかそれはそれはワクワク。
岸…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

3.5

のっけこそ派手なタイトルでオオッってなるのだが、後半に進むにつれて映画自体が雲散霧消で結局何がしたかったんだと云う気になる。ラピュタ状態の東京を何とかすべく、凶暴で危険な男•渡瀬恒彦を筆頭にあれやこ…

>>続きを読む

小松左京のファンなので、子供の頃に一人で映画館に行ったが、落胆した思い出が(笑)
首都が消えるとどうなるか?をSFとして描いたものだが、いかんせん、原作のボリュームが大きく、終わり方が映画向きでない…

>>続きを読む

初めオカルトかと思った。謎の雲Oの正体が最後まで判らず仕舞いでもやもや。そして途中で渡瀬恒彦の歌があったりと色々吃驚です。中年のラブロマンスはあまり観たくなかった。ほんのちょいの脇役まで豪華で凄いわ…

>>続きを読む
年代物だし、、と思ってみたが、始めの方は面白かった!!

最後の方になると、なぜが歌い出すシーンが。。
なんか、オチがなんかなぁ。。

面白いのは面白いんだが。。

あなたにおすすめの記事