東京物語に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 8ページ目

「東京物語」に投稿された感想・評価

なすび

なすびの感想・評価

3.0

2回目。世界的には一番有名だがおづーづの中では自分はあまり好きではない作品、好きではない理由には
①コメディシーンがあんまりない
②東山千栄子がでかくてこわい
③杉村春子を見ているとしんどくなる
④…

>>続きを読む
原節子が天使に思えてくる映画。両親役の演技、特にお父さんの役者さんが凄いと思った。僕にはまだ早いのかもしれん。
aikido

aikidoの感想・評価

3.0

笠智衆も寅さんシリーズの和尚様とは違い、実年齢よりも20歳上の役柄を演じており、存在感のある演技が素晴らしかったです。
時代が変わり家族がバラバラになっていき、全体的に暗い雰囲気の中で血の繋がりのな…

>>続きを読む
ポ

ポの感想・評価

3.0

家族をテーマにした、暖かさと冷たさの両方を持った作品。

初めて邦画の白黒映画を観たが、基本的にカメラは動かず定点で、それがより親の弱さを引き立てていた。

大人になって親とあんまり話せてないな、老…

>>続きを読む

読んでいた本で絶賛されていたので鑑賞。

少しうとうとしてしまいましたが、
家族の普遍的な関係を
見せてもらった気がしました。

東京へ出てきても
子どもたちはみんな忙しく、
たらい回しのようにされ…

>>続きを読む
傘

傘の感想・評価

3.0
不思議な映画。納得がいかない内容。おじいちゃんとおばあちゃんの演技が下手だと思ってしまった。大人になったらもう一回観たい。
SeikaFilm

SeikaFilmの感想・評価

2.5
原節子の台詞が印象的。
大人ななると、皆んなそうなっちゃうの。私も昔はそんな風になりたくないって思っていたけど、そうなっちゃうものなの。仕方のないことなの。。

「そろそろ帰ろうか」

尾道から来た老夫婦の掛け合いの、間の取り方がとても心地よい。これぞまさに「息が合ってる」ということなのでしょう。

描いているのは家族の普遍的な関係性なのかもしれませんが、人…

>>続きを読む
sal

salの感想・評価

3.0
構図なんかはとても素晴らしいものばかりだったが、淡々と進むストーリーが苦手なタイプの映画だった。
年齢を重ねると、見え方が変わるのかな…
ID

IDの感想・評価

2.2

子供と会いに上京するも、邪険にされ続ける老夫婦の話。映画というより、戦後の映像資料を見ているみたいだった。つまらなくて淡白で、生々しい映像が続く感じ。戦前の家族像はもっと暖かかったのだろうか。墓に布…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事