麦秋の作品情報・感想・評価・動画配信

『麦秋』に投稿された感想・評価

4.1
5,429件のレビュー

小津作品を見るのは、歳をとるとだんだん怖くなってくる。年をとってくると妙に理解してくる。深読みだと思っているのだが、どうもそんな気がしてくる所が困る。本作は、昔見てさっぱり何だか分からなかった作品の…

>>続きを読む
4.2

小津作品をスクリーンで。
それだけでも素晴らしいことです。

家族の物語。
「いまが良い時なのかもしれないね〜」っという、家族を想う老夫婦の言葉が響きます。

いまの時代だと、
セクハラ、パワハ…

>>続きを読む
nnn
4.1

結婚により変わっていく家族の物語。
当時は女性がお嫁に行くことが当たり前で、未婚の女性は家族や身近の人から心配され、ものすごいプレッシャーを感じていたことが分かった。登場人物の会話が面白く、コメディ…

>>続きを読む

東北行きを決めた後、杉村春子が半ばあきらめつつ、自分が思い描いていたありえたかもしれない未来を原節子に語る。

実は杉村春子に話を打ち明けられた時、初めて自分の気持ちに気づき、結婚を決めたのだと、後…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・女性たちのトーク ◎
 ・既婚組と独身組
・姉夫婦
・娘の縁談を進める
・唐突な嫁入りの決定
 ・家族会議 ◎
・家族写真

2025/08/12
4.2

小津安二郎作品は、タイトルと作品の雰囲気が類似しているので、本作を観たかどうか分からなかった💦(こーゆー時に鑑賞記録としてのFilmarksはありがたい)

観たと思っていたのは、「麦秋」でなく「晩…

>>続きを読む

黒澤明や溝口健二の映画は一目みただけでその凄さが伝わるのだが、一連の小津作品(特に原節子と組んだ6作品)を見るとなんでこんなちんまい、(高尚と低俗のちょうど境目に位置する)映画が世界的に高い評価を受…

>>続きを読む
hiroki
3.4

若返った笠智衆(47才)。原節子と兄妹、東山千栄子の息子という役柄。三世代同居家族の中で威厳を保っている(威張ってる)。毎度の原節子の結婚話だけど晩春と同じく相手が画面に登場することは無い。杉村春子…

>>続きを読む
aya
4.8

アヤ「あんたお嫁に行ったんでしょ、だったらそのくらいのこと ね~ぇ♡」

紀子「そうよ当たり前よ ね~ぇ♡」

アヤ「旦那さまなんてみんなそんなもんよ、勝手なもんよ、だからわたしたちお嫁に行かないの…

>>続きを読む

気まずいお茶漬け映画ランキング第1位

北鎌倉で暮らす間宮家では、適齢期を過ぎた娘、し紀子の結婚問題が大きな議題となっていた。当の紀子は大手の会社で秘書として働き、のんきに独身生活を楽しんでいる様子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事