驟雨に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「驟雨」に投稿された感想・評価

排路

排路の感想・評価

5.0

すごすぎる。はじめに姪と夫婦の三角関係でお芝居の凄さが露呈してしまっていて、原節子ってこんな顔してたんだと思う。とくに香川京子の話をうんうんいいながらきく横顔。あと、「バカ」って結構はっきりいうこと…

>>続きを読む

見やすかったです☺︎
もう夜のおかずを聞かれる...
日曜日ゆっくりするか出掛けるか。
新妻の意見がさらっとかわされる。
愚痴っても男をたてる時代。
若い悩みだなとも思う。
みんなそれぞれ大変。
言…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

4.8

このような倦怠期の夫婦ものだと同監督の『めし』が近いテイストだが、あの作品以上に多幸感のある群像劇風ドラマになっている。

まだ若干戦後臭の影を落とす郊外にて、理想の生き方を追い求める夫婦(原節子&…

>>続きを読む
佐野周二の「おい」でしか人の事呼べない感じとか自分の父親に似てて引いた
drymoon

drymoonの感想・評価

4.9
全ての人物に向けての愛がある。強がりも妬み根性も身勝手さも、すべて愛おしい。強く叩き合った紙風船だって、互いに様々な思いをぶつけていても落とすことなく返すし。微笑ましいよ
映画男

映画男の感想・評価

5.0
傑作。素晴らしい。戦後の梅ヶ丘を舞台にしたヒューマンドラマ。ラストの紙風船ポンポンで泣いちゃった。

成瀬巳喜男監督作は代表作を数本観たにすぎなくて、「乱れる」みたいに大好きなのもあれば、「浮雲」や「めし」みたいにイマイチなのもあった。多分ほんのちょっとの匙加減が波長に合わないか、その時のわしの気分…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

4.4

仏・伊作品ばかり観てたら、古い邦画が恋しくなりました。成瀬巳喜男監督やっぱり好きだなぁ♡

『驟雨』とは、急に降ってやむ“にわか雨”。観終わって優れたタイトルだと気づきました。

結婚4年目の夫婦の…

>>続きを読む
tunatuna69

tunatuna69の感想・評価

4.2
にわか雨の様な雨...日本語は難しい。
夫婦仲も難しい。

ラスト紙風船が良い
EDA

EDAの感想・評価

4.8
倦怠期夫婦(というかモラハラ夫がひどすぎる)のいたたまれない会話劇。ラストシーンのセンスに痺れた。

あなたにおすすめの記事