パットン大戦車軍団の作品情報・感想・評価・動画配信

『パットン大戦車軍団』に投稿された感想・評価

LeMasT
3.5

第43回アカデミー賞作品賞受賞作品。

フランシス・フォード・コッポラが脚本を務めてます。って冒頭の紹介映像みたいなのでコッポラが自慢してました。

第二次世界大戦下で活躍したジョージ・パットン将軍…

>>続きを読む

ガチ傑作。ある批評にも書いてあったけど、「ロールシャッハ」的な、観る人によって感じ方が全然違う映画だと思った。パットンのアメリカンな感じは、人によってはニクソンやトランプを思い出すんだろうけど、個人…

>>続きを読む
4.0

BS録画
1970年の米国映画
ほぼ3時間😨長かった〜😱
”猛将”
”16世紀の人”😂
ジョージ・S・パットン陸軍大将の
栄光と寂しい最後までを描く😢

「戦うのが怖い腰抜け野郎は入院させるな🙅」

>>続きを読む
Toshi
4.0

戦争映画、そして伝記映画としてよくできていると感じました。強烈なリーダーシップを持った人物の持つダークサイドを垣間見ることのできる作品です。

厳しい組織のトップに立つ人物がどんなパーソナリティを持…

>>続きを読む
芹霞
3.6

不思議な戦争映画だった。最初はパットンという人物についていけなくて、むしろ不快感もあったのに、一本筋が通ってるし、口は悪いけれど、実は兵士をしっかり一人の人間として大事にしてるし、いつも最大限の努力…

>>続きを読む
2.2

パットンが口が悪いのは
よくわかったが、なぜ戦場で
それだけの戦果が上げられたのかが
全然わからなかった。

アフリカでのロンメル戦車部隊との
戦いしかり、Dディ後の進軍然り。
他の凡百の指導者と何…

>>続きを読む

「似ている」

『ゴッドファーザー』や『地獄の黙示録』で有名なコッポラさん
近年では『メガロポリス』の難解さに衝撃を受け彼の過去作品を調べたらこの作品がヒットしたので驚きました

もう何十年も前に見…

>>続きを読む
4.5

パットンの戦争への偏愛を見事に描く素敵な映画です。気持ちのいいまでのパワーハラスメントは必見。


戦争殺人を肯定する内容ではなく、
パットンの個人的価値観に対する敬意を持ちつつも、事実を淡々と描い…

>>続きを読む
koryu
4.0

戦いが終われば生きていけない「偉大なる時代遅れ」、第二次大戦米陸軍の猛将パットン将軍を描いた人間ドラマ。聖書や戦記に精通し、詩や格言を愛する、まるで現代ではなく歴史の中で生きているような特異な人間像…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

輪廻転生、ハンニバルやナポレオンの生まれ変わりを自称するパットン将軍。
彼の自尊にして傲慢、しかし軍人としての才能に溢れる第二次大戦での戦功と挫折の物語。

独立戦争や南北戦争で名を成したアメリカの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事