インカ帝国を征服したスペインの遠征隊(コンキスタドール)がアマゾンの奥地にエルドラド(黄金郷)があるという伝説を信じて旅をするというお話。
ひたすら川を流されていくイカダにのった遠征隊が、川岸の先住…
よく分からんかった。それが第一印象。評論家の間ではやけに評価が高いようだけど、大衆的に面白いかと言われれば疑問符が付く。
アギーレ役のクラウス•キンスキーが徐々に狂っていく様は凄まじかったけど。あ…
クラウス・キンスキーの狂気の存在感と威圧感❗️
16世紀アマゾンの奥地にスペイン🇪🇸探検隊は黄金郷を求めて進軍したが災難に見舞われ、隊長のウスラは作戦を中止し、引き返すことを部下に命じる。副隊長の…
急峻な地形に、アマゾンの濁流に、原住民に、そして熱帯病に阻まれながら、不屈の闘志でエルドラドを目指すアギーレの狂気。彼はエルドラドに何を求めていたんだろう、黄金、征服欲、新帝国。神の領域を目指したが…
>>続きを読む✓川口浩探検隊 × 食人族
OPの山を降りるシーンでこの映画はただことではないという予感。登場人物が多いようで小人族。夢心地のようで悪夢。人がひとりひとり死んでいくのに静寂。広大な秘境の前では全て…
ジャングル綺麗だなーって思ってたら終わった
撮影方法が純粋に気になる
内容はなんとも言えん感じでした笑
しかし昔のジャングル開拓は今とは訳が違っただろうなー
迷った時の絶望感すごそうだし、あんな何も…
いやはや、凄い映画。これ1970年代にどうやって撮影したの?と疑問に思う映像の連続。ドローン使わないでこんなの撮るなんて、執念以外の何物でもない。突飛な映像とかそういうことではなく、単純に、淡々とし…
>>続きを読む〖1970年代映画:アドベンチャー:西ドイツ映画:ATB〗
1972年製作で、16世紀にアマゾン奥地の黄金郷を目指したスペイン探検隊の壮絶な運命を描いた傑作アドベンチャー映画らしい⁉️
2025年…
タイトルはなんのこっちゃ?と思ってたら、主人公、アギーレの誇大妄想だった。
アマゾン川をダラダラと川下り。しかし、映像センスがイケてるので、ダラダラと観てしまう。
振り返ると、アギーレのパーソナ…