東京暮色に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『東京暮色』に投稿された感想・評価

Ryoma
5.0

最近は色々考えてる。だけどこれほどの映画を観てしまうともう何も考えられない。いままで映画の何を観てきたのか。何が美しかったのか。映画においては人の実存がすべての先に立ってしまうことがある。フレーミン…

>>続きを読む
影が濃い映画。理不尽で悲しい内容。

父と娘たちの人生葛藤。このパケが見終わった後になかなかくる。

どんどん小津作品に沼る。

驚きですねぇ映画ランキング第1位

銀行の監査役をしている男は、次女と共に都内で静かに暮らす。そんな中嫁いだ長女が子を連れて帰ってくる。一方、次女は年若い恋人の子を妊娠し、追い詰められるうちに母の秘…

>>続きを読む
aco
4.5

銀行監査役の父、一人娘を連れて実家に戻ってきた長女、恋人の子供を身籠ってしまった次女、間男と出奔した母の姿を通じ、親子の断絶を描く。

陰鬱な映像と陽気な音楽による対位させた絶望的な世界観の中、母の…

>>続きを読む

父と娘の苦悩。有馬稲子の話し方、表情のすべてにアキコの抱える哀しみが現れていて、これほど素晴らしい演技は他に類を見ないものだと思った。自分が男に言い放った台詞が、自分を捨てた母から返ってくる。これほ…

>>続きを読む
Meg
4.5
有馬稲子さんの
無表情でどこかずっと不機嫌さを纏った佇まいが魅力的。
劇中、一度も笑わなかったそう。
Yutaka
4.3

とてつもなく暗い作品。他の小津作品のような家族の中にみえる日本の美徳はあまり描かれない。全員目が死んでいて、何かを諦めている。ただ、やはり結末からは日本古来の家族を重んじていることが分かる。
反対に…

>>続きを読む
aya
4.5

物語はとても悲しいのだけれど、うなぎ屋×杉村春子さん、喫茶店×宮口精二さんなどの空間とぴったり調和する登場人物が妙に魅力的で物語を和ませているように感じました( ᵘ ᵕ ᵘㅅ)そんな登場人物たちに反…

>>続きを読む
5.0

まず印象的なのはジャケットね。いくつもある選択肢からこれを観ようと思ったのはこの美しい写真による。時代を超越するなんとも洗練された美。
過去の映画ではあるが現代の感性を投影しながら見てしまう。すると…

>>続きを読む
小津ベスト

人々、出来事、などの外的活動をしっかりと描いているのと同時に
それに追随する内面、感情、動機も確実に表現しきっている

あなたにおすすめの記事